修学旅行のようす12
6月6日関空で搭乗手続きしてます。
そして,無事に機内に入りました。
【学校より】 2019-06-06 10:42 up!
修学旅行のようす11
バス移動も、搭乗手続きも順調だったので、
時間にゆとりができました。
そしていよいよ,登場開始。
【学校より】 2019-06-06 10:37 up!
修学旅行のようす10
手荷物検査をして、これから搭乗します。無事に
通過しますように!
そして・・保安ゲート、全員通過しました。
なんと,これから搭乗する飛行機が見えました。
天気も良く、素敵な空の旅の予感がします。
【学校より】 2019-06-06 10:27 up!
修学旅行のようす9
飛行機のチケットをもらい、搭乗の諸注意を聞きました。
今から大きな荷物を預けます。
【学校より】 2019-06-06 09:53 up!
修学旅行のようす8
関空に到着しました!
空港内搭乗カウンター近く。チケットを受け取ってます。
【学校より】 2019-06-06 09:43 up!
修学旅行のようす7
バスは順調に進み、間もなく関西空港に到着します。
バス内は、子供たちの好きな曲がBGMとして流れて
います。
【学校より】 2019-06-06 09:41 up!
修学旅行のようす6
乗車しているバスのナンバープレートが珍しく、
確認したらオリンピック仕様だそうです。
【学校より】 2019-06-06 09:37 up!
修学旅行のようす5
バスは順調に進み、岸和田SAでトイレ休憩しました。
とにかくみんな楽しそうです。
まもなく関西国際空港に到着します(9時20分予定)。
【学校より】 2019-06-06 09:04 up!
チャレンジ体験のようす9
ラーメン横綱では2人の生徒がお世話になっています。洗い場で食器をどんどん洗っていきます。店内はエアコンが効いており涼しいのですが,調理場は熱気でとても暑いです。汗をかきながら必死に洗い物を片付けていく,一生懸命な姿とてもかっこよかったですよ。
【学校の様子】 2019-06-06 08:56 up!
チャレンジ体験のようす8
西京消防署では、人命救助の講習を受けたあとに、人形をつかって普通救命講習をしました。全課程を修了すると、その証明書(ライセンス)を取得できます。人の命に係わる講義・実習とあって、どの生徒も表情は真剣そのものでした。
【学校の様子】 2019-06-06 08:53 up!