京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up53
昨日:88
総数:472687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

3年生 修学旅行 昨晩の様子1

 おはようございます,3年生の修学旅行は2日目を迎えました。昨晩の宿舎での様子が届きましたのでお知らせします。 
 今日は1年生・2年生も校外学習ですので各学年の活動を次々と掲載する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行  本日最後のお知らせ

 18:50 中川校長先生より,「全員元気にそれぞれの宿舎で過ごしています。」と連絡が入りました。本日の宿舎内での様子は,明日のホームページでお知らせします。

3年生 修学旅行 壱岐到着

 関西と違って,すっかり天気は回復しているようです。博多港からジェットフォイルに乗っておよそ1時間,目的の壱岐市に到着しました。入島式で盛大な歓迎を受けた後に,各宿舎に向かいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 学級写真撮影 2

 写真撮影後はバスで港に向かいます。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 学級写真撮影 1

平和セレモニーの後、館内で学級写真撮影をしました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 平和祈念セレモニー

 
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 大刀洗平和記念館

 大刀洗は,旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、歴史的な役割を果たしながら大きく発展していました。 しかし、昭和20年(1945年)3月、米軍の大空襲により壊滅的な被害を受け、民間人を含む、多くの尊い命が失われました。
また、この飛行場は特攻隊の中継基地として、多くの若き特攻隊員たちの出撃を見送った場所でもあります。平和記念館では,このような多くの尊い犠牲のうえに現在の平和と繁栄があることをしっかりと学びます。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

 新幹線は予定通りの時刻で運行しており、まもなく到着します。車内は,かなり賑やかで楽しそうです。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 新幹線出発!

 予定通りの時刻に新幹線が出発しました。車内でにぎやかに過ごしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行に出発しました

 おはようございます。3年生は本日より2泊3日の行程で修学旅行に向かいます。早朝6時30分の集合時間に集まり、体育館での「結団式」の後、予定通り7時にバスが出発しました。この後、現地からの速報を随時お知らせします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 個別懇談会 1
7/12 個別懇談会 2

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp