京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:44
総数:486198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

5年生 花背山の家29

画像1
画像2
画像3
いいお天気の中,みんなで仲良く活動しています。
今日はとても暑いので,木陰で休みながら進んでいます。
最終日も,最後までしっかりと楽しんできます!

5年生 花背山の家28

フライングディスクゴルフが始まりました!
自然の中にあるコースを,フライングディスクを投げながら回っていきます。
フライングディスクを専用のゴールに,いかに少ない投数で入れられるかを競うゲームです。
それでは,楽しんできま〜す!
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家27

画像1
画像2
画像3
ウッド写真立てが完成してきました。
3泊4日の思い出がたくさん詰まった,写真立てです。
この写真立てには,どんな写真がかざられるのでしょうか...!

5年生 花背山の家26

画像1
画像2
3泊4日の思い出をウッド写真にかいています。
ステキな写真立てができそうです。

5年生 花背山の家25

片付け,掃除が終わった後は待ちに待った朝ごはんです!!みんな元気にモリモリ食べています!!
食事係さんも仕事をばっちりしてくれています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家24

画像1
朝の集いでは,漢字クイズで頭の体操をしました。

5年生 花背山の家23

おはようございます。
最終日の朝を迎えました。

4日間使った部屋やふとん・シーツ,自分の荷物の整理をします。
シーツはきれいにたたんで返却するため,友だちと協力して折りたたんでいます。
画像1
画像2

5年生 花背山の家22

3日目の夜は,キャンプファイヤーで盛り上がりました。
レクリエーション係さんが考えて準備を進めてくれていました。
最後の方で少し雨が降り出しましたが,ファイヤーの炎と子どもたちの熱気は冷めることなく燃え上がっていました!
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家21

画像1
「やっほぉ〜!」
大きな声が山々に響き渡っています。
画像2

5年生 花背山の家20

画像1
お昼からの活動は,2クラスずつに分かれて,「ボルダリング・クライミング」とアスレチック「冒険の森」に挑戦しました。
自然の中で,体いっぱいを使って楽しみました。
3日目ですが,まだまだ元気ですよ!
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 町別児童会
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp