![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486082 |
楽しくなってきました![]() ![]() ![]() 1年生は 今年度最後の水泳学習でした。 だんだんシャワーにも慣れ, 楽しくなってきました。 最後は, 宝探しをして,水慣れをしました。 1まいの板から![]() ![]() 委員長会議![]() ナスを収穫しました。
育ててきたナスが大きくなり,今日収穫しました。
2本できたので,みんなで調理をしました。ナスを洗う役,切る役,フライパンに入れる役など,少しずつ分担して調理をしました。油で焼いて,しょうゆをかけていただきました。2本では物足りないぐらい,みんな「おいしい!」と言って食べていました。 ![]() ![]() ![]() きれいな歯になるために![]() ![]() ![]() 2年生は今日,こがはしもと歯科医院の橋本先生と歯科衛生士の皆さんにお世話になって,正しい歯の磨き方について教えていただきました。 学習後,2年生からは「あれ,正しい歯の磨き方ってフッ化物のやり方と似てるね。」「今まで大きく歯ブラシを動かしていたわ。」「今日教えてもらったやり方,家でもやってみよっと。」といった声が聞こえてきました。 2年生の皆さん,今日学んだ正しい“はの みがきかた”をおうちでもやってみましょう! こがはしもと歯科医院の皆様,本日はありがとうございました。 5年生 総合的な学習 「田んぼ学習」![]() ![]() ![]() インタビューに出発! その1![]() ![]() ![]() 2年生は,生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習を進めています。 今日は,自分がまちたんけんの時以上にもっと調べたいと感じたお店や施設へ見学に行きました。そして,職員の方々にインタビューをしました。(今週の木曜日にも行きます) インタビュー後,「神川保育園には何人の子どもと先生がいるか分かったよ。」「ケーキ屋さんって,1人でつくっているんだって!」「交番のおまわりさんにパトカーの中まで見せてもらったよ。」などたくさんの発見を友だちや先生に伝える姿が見られました。 本日,インタビューにご協力いただいた向日町警察署久我交番,神川保育園,中国料理 花凜,お菓子工房chou chouの皆々様,ありがとうございました。 日清カップ 京都府予選会
第35回“日清食品カップ”全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会が,雨天の中ですが西京極陸上競技場で行われ,本校からも5・6年生の児童が参加しました。
100m走や2種競技,リレーに出場し,時折雨が強く降る天候でしたが,みんな全力で力を出し切りました。 ![]() ![]() プールの絵を仕上げました。
みんな大好きなプールの絵を描きました。その仕上げに,絵の具でスタンピングをしました。白や青,黄,黄緑の4色から2,3色選んで押しました。たくさんペタペタして,素敵な絵が完成しました。
![]() ![]() ![]() インタビューにむけて![]() ![]() 2年生は,次週1日と4日に校区探検で色々なお店や施設の方々にインタビューをしに行きます。 今日は,各行き先ごとに分かれて,どんなことをインタビューで聞くのか,どんなものを見てくるのかについて話し合いました。 「久我精肉店の人が大変なことについて聞いてみよう。」「神川保育園って,何人くらいの子どもがいるのかを聞いてみよう。」「ハーモニー久我って,中は入ったこと無いから建物の中について,きっちり調べよう。」など意欲いっぱいです。 2年生のみなさん,みんなでしっかりと校区探検に取り組みましょう。 そして,お世話になる店舗・施設の皆様,よろしくお願い致します。 |
|