![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:200 総数:232406 |
5年 水泳学習
学習の仕上げとして泳力テストを行いました。多くの子どもたちがクロール25mを泳ぎ切ることができました。泳ぎ切った子どもたちの顔はとても満足そうでした。今日,泳げなかった子も夏休みまではまだ時間があります。みんなで頑張って25m完泳を目指しましょう!
![]() ![]() 図書委員会
今週は読書週間でした。4組児童も図書委員の一員として中間休みの図書室での読み聞かせを頑張りました。
![]() 山の家の思い出・完成
背景の仕上げをして山の家での思い出の絵が完成しました。楽しかった思い出を胸にこれからは学校で色々なことを頑張っていきましょう。
![]() 3年 算数の学習![]() ![]() ![]() 学校の色々なところの長さを測りました。 事前に予想していた長さとは大きく異なり 子ども達は驚いていました。 1年生 生活
「なかよし いっぱい だいさくせん」の学習で,保育園のお友達が藤の木小学校に来てくれるということで,どんなことをしたら楽しんでもらえるかみんなで考えました。「ドッジボールを一緒にしたい」「頭をなでてあげたい」など,いろいろな意見が出ました。
![]() ![]() 1年生 音楽
鍵盤ハーモニカの練習を始めました。
使い方の約束を確認したあと,いろいろな音を吹いてみました。 最後は歌に合わせて鍵盤ハーモニカを吹きました。 どの子も上手にできていました。 ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
今日は,読み聞かせの日でした。
本の主人公に扮した先生が読み聞かせしてくれたので,場面の様子がよく伝わってくる読み聞かせでした。 次の読み聞かせも楽しみです。 ![]() ![]() 1年生 歯磨き指導
歯科衛生士さんが学校に来てくれ,歯磨き指導をしてくれました。
操り人形を使って,とてもわかりやすく歯のお話をしてくれました。 上手な歯の磨き方を教わったので,お家でも今日学んだことを実践してほしいなと思います。 ![]() ![]() 5年 ふじのきグラム
校内研究授業があり,国語の「千年の釘にいどむ」に続き,みんなにおすすめしたい本でハッシュタグ#を考えました。今回は同じ本を選んだ友達とグループで考えました。“ちょっと気になるな”と友達に思ってもらえるハッシュタグ#を考えるのはなかなか難しいですね。
![]() ![]() ![]() 5年 理科〜人のたんじょう〜
育休中の養護の先生がゲストティーチャーに来てくれて妊娠中から赤ちゃんが生まれるまでの様子や先生の気持ちをお話してくれました。始めは4gだった赤ちゃんが3300gで生まれたという全ストーリーを聞いて,子どもたちもビックリしたり感心したりとそれぞれに思うところがあったようです。次回からは詳しく人のたんじょうについて学習が始まります。
![]() ![]() |
|