![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:431780 |
★4年 総合の学習★![]() ![]() ![]() ★4年 理科の学習★
とじこめた水の体積はどうなるのかな?手ごたえはどうなるのかな?予想をもとに実験をしました。前回の実験(空気の体積)とは,また違った結果に子どもたちもびっくり!「予想と違った!」「めちゃくちゃ固い!!」と,実験を進めていました。予想と違い,新たな発見があるのが,理科のおもしろいところですね。
![]() ![]() ★4年 交流会★![]() ![]() ![]() 【2年生】かくれた数はいくつ(算数)![]() ![]() ![]() 班で考え,発表しました。 どうしてこの図になるのか,ここにはどんな数字が入るのか, みんなで考えました。 難しい学習でしたが,頑張りました。 【2年生】ちいさななかまたち(生活)![]() ![]() ![]() ショウリョウバッタや,てんとうむし,キリギリスもいました。 みんな,持って行った虫かごにたくさん取っていました。 これからの学習で虫たちの育て方や,住みかについて学習していく予定です。 つなひき大会の季節です!![]() ![]() 申し込んでいる児童対象に,心構えやチーム名,交通機関などのお話がありました。 詳しくは書面にてお知らせします。ご確認をお願いします。 5年生 「おかわりほしい人〜!」![]() 5年生 算数「合同な図形」![]() ![]() ![]() どんなルールがあるのでしょう。実際にカードを並べながら考えました。 6年生 がんばっています!![]() ![]() ![]() 今日は,帯分数や整数をふくむわり算の学習です。 これまでに学習したことがしっかり身に付いていました!新しいパターンの計算方法をそれぞれが導きだしました。6年生,がんばっています! ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・高野豆腐と野菜の炊き合せ・ごまず煮・牛乳です。
暑い夏に,酢の物を食べて夏バテしないようにしてくださいね。 給食カレンダーでは,一口に30回噛んで食べることを推奨しています。しっかり噛むことで,あごの力が強くなったり,丈夫な歯を作ったりするだけでなく,消化の働きもよくなります。お家でも,一口30回噛むことを目標にしてみてください。 ![]() ![]() |
|