わかば 校長先生に報告
給食室に向かっていると,出張から帰られた
校長先生と出会いました。
水泳学習でクロールをがんばっていることを
仲良しの校長先生にかけよって報告していました。
 
【わかば】 2019-07-04 18:18 up!
 
わかば なごみこんだて2 伏見とうがらし
あまり辛くない伏見とうがらし…
「病気に負けないパワーをくれる」「お肌もつるつるに!」
おかかあえもおいしくいただきました。
 
【わかば】 2019-07-04 18:18 up!
 
やぶいたかたちから うまれたよ
 図工科では「やぶいたかたちから うまれたよ」という学習をしています。色画用紙や新聞紙を破いて,破いた形から想像して作品を作っていきます。破いた紙を重ねて貼ったり,破いた形の上をクレパスやクーピーで描き足したりして,見ていてとても楽しい作品が作られています。
 はじめは恐る恐る破っていたみんなでしたが,慣れると大胆に破いたり,丁寧に破いて破いた形を楽しんでいました。来週も作品作りは,続きます。どんな作品が出来上がるか,楽しみです。
 
【1年生】 2019-07-04 18:17 up!
 
わかば なごみこんだて1 はものこはくあげ
「はものってなに?」
と給食カレンダーを見てつぶやく声がしました。
はもを調べると,「ウナギに似てる。」「いやあなごやで。」
鋭いキバもあり,イカやサンマをエサにしていることもわかりました。
みんなおいしくいただきました。
 
【わかば】 2019-07-04 18:17 up!
 
4年 浄水場見学に行きます
 明日は浄水場の見学日です。心配していた天気もなんとかもちそうな感じです。
 今日は明日の見学のために,見るポイントを整理しました。明日の見学が楽しみです。保護者の皆様,お弁当の準備ありがとうございます。もしも雨が降った場合に傘とレインコートの準備も併せてお願いします。
 
【4年生】 2019-07-04 18:16 up!
 
4年 七夕の願いを
 もうすぐ七夕ですね。ということで,七夕かざりを笹にかざりました。願いが叶うように心を込めて笹にかざりました。7月7日の七夕の日は晴れるといいですね。
 
【4年生】 2019-07-04 18:15 up!
 
4年 豆つかみ大会
4年2組は5人で69個の豆をつかみました。勝負では負けてしまいましたが,応援しにたくさんの人が来てくれました。代表者のみなさん,お疲れさまでした。応援しに来てくれたみなさんありがとうございました。
 
【4年生】 2019-07-04 18:15 up!
 
わかば 畑の看板
ズッキーニ,キュウリ,オクラの看板を立てました。
梅雨の雨がつづいて,久々にみんなで観察しました。
葉の数も増えぐんぐん成長しています。
 
【わかば】 2019-07-04 18:15 up!
 
七夕の願い事・・・
 教頭先生にいただいた笹に,七夕の願いごとの短冊を飾りました。
「恐竜博士になれますように」「野球選手になれますように」「サッカー選手になれますように」「アイドルになれますように」「コックさんになれますように」「ゲームを買ってもらえますように」など,色々な願いごとが書かれています。
 みんなの願いが叶いますように・・・。
 
【1年生】 2019-07-04 18:14 up!
 
手洗い検定
 保健委員会のお姉さんとお兄さんが,給食時間に手洗い検定について,説明をしにきてくれました。「どんぐりころころ」の歌に合わせて,毎日手を洗っていますが,その手洗いの検定です。保健委員の人たちと一緒に,歌いながら練習をしました。
 検定は,5日(金)と8日(月)です。ドキドキです。
 
【1年生】 2019-07-04 18:14 up!