京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up31
昨日:99
総数:523273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

4月12日・給食開始・1年生の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・スパゲティのミートソース煮
 ・ほうれん草のソテー
 ・りんごゼリー

★1年生は,初めての給食でした。当番さんは,何もかもはじめてですね。手洗いの仕方等から,少しずつ覚えていってくださいね。お家でも感想をきいてあげてください。

4月12日・中間休み

画像1
 中間休みの芝生の様子です。

 とっても気持ちよさそうでした。

4月11日・玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

・カラー
・アルストロメリア
・ワックスフラワー

4月11日・1年生

画像1
画像2
 今日は,学校の中を少し歩き,職員室や給食室を見ました。

 下校は,3日めになりました。

4月10日・1年生

画像1
画像2
 雨の日の朝は,傘や長靴やカッパ等で教室に入るのに子どもたちは,少し時間がかかっていました。

 傘をさしての下校も少し大変そうでした。

3年生 学年集会をしました!

3年生,第1回目の学年集会をしました。
4人の担任の先生が自己紹介をした後,学年目標を発表しました。
”Take kind 〜思いやりを乗せて飛ばそう〜”
1年間,3年生みんなでお互いを思いやって成長していきましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 学年目標「SMILE」

画像1
本日学年集会を開きました。学年の先生の紹介や,年間行事,学校のきまりについて話をしました。
学年目標「SMILE」では,どうすることでみんなが笑顔になるのかを考えました。「助け合うこと」「励ますこと」「思いやること」など,様々な意見が出てきました。1年間,みんなで協力し合い,笑顔いっぱいの日々を過ごしていきたいと思います。

4月9日・1年生下校の様子

画像1
画像2
画像3
 1年生の下校の様子です。

 いいお天気で良かったですね。

 (明日は,雨の予報のようです・・・)

4月9日・大掃除

画像1
画像2
 3校時は,大掃除でした。

 学年が進み,掃除場所もかわり,子どもたちは,はりきって掃除をしていました。

4月9日・給食室

画像1
画像2
 12日(金)給食開始に向けて,いろいろな準備を給食室でも進めました。

 食器を洗浄機で流したり,お盆の準備等もしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み クラブ3
7/10 さがのタイム3【広報/放送】 6年:薬物乱用防止教室 1・3・5年:フッ素
7/11 にじ・2・4・6年:フッ素 町別児童会2・風水害集団下校
7/12 4年:こどもエコライフチャレンジ事前学習会8:45-12:15[視聴覚室]
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp