【2年生】算数科「水あそび」
5人組を作って,花を作りました。
開いたり,閉じたりみんなで,手をあげさげして,楽しみました。
【2年生】 2019-06-13 18:32 up!
【2年生】算数科「水あそび」
「あひるさんバージョンのだるまさんがころんだ」も,しました。
【2年生】 2019-06-13 18:32 up!
【2年生】算数科「水あそび」
今日は2回目の水あそびでした。
今日もみんなで電車ごっこをしました。
上手に連なることができました。
【2年生】 2019-06-13 18:32 up!
2年 水遊び2
電車ごっこでは,前の人と離れないようにくっついて歩きました。交流学年のみんなと列を作ると,とっても長い列ができました。
【育成】 2019-06-12 18:19 up!
2年 水遊び1
今日から,楽しみにしていた水遊びがはじまりました。今日は今年度はじめてだったので,電車ごっこやワニ歩きなどをしました。「さむいけど楽しい!」という声があがっていました。バディーの確認もしました。
【育成】 2019-06-12 18:18 up!
校区探検!〜東向公園方面〜
生活科の学習で校区探検に行きました。この日は,学校の南側東向公園の方面に行きました。
【2年生】 2019-06-12 18:15 up!
【2年生】算数科「長さ」
今日で,「長さ」の学習が終わりました。
今日は,教科書に付いていた特別な「かばさん」のものさしを使って,
いろいろなものの長さを予想して測る活動をしました。
【2年生】 2019-06-12 18:15 up!
【2年生】やりぬきタイム
90問ある,繰上がりの足し算を5分台で,全問正解した子もいました。
「次はがんばりたい!」と意欲を見せる子もいました。またしましょうね。
【2年生】 2019-06-12 18:14 up!
【2年生】やりぬきタイム
今日は,計算の仕方を丁寧にみんなで確認しました。
全問正解の子もいました!!素晴らしい!
【2年生】 2019-06-12 18:14 up!
【2年生】やりぬきタイム
今日のやりぬきタイムは初めて「10マス計算」に取り組みました。
時間を測って,みんなやる気いっぱいで取り組んでいました。
【2年生】 2019-06-12 18:14 up!