![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:10 総数:520356 |
【2年生】算数科「長さ」![]() ![]() かばさんのものさしは,持ち帰っています。 ぜひ☆おうちでもいろいろなものを予想して,測ってみてください。 1年 体育「みずあそび」その3![]() ![]() 1年 体育「みずあそび」その2![]() ![]() ![]() 1年 体育「水あそび」![]() ![]() ![]() なかまの日では,自分らしさについて学習しました。その2![]() ![]() 長さ〜予想してはかってみよう〜
長さの学習では,予想をして身の回りの物を測ってみました。
![]() ![]() 長さ〜予想して測ってみよう〜
予想することで,長さの感覚が身につくといいなと思います。直線を描くのも,測るのも30cmものさしでがんばっています。
![]() ![]() 長さ〜予想して測ってみよう〜
30cmよりも長い!予想に近い数字だった!うわぐつは,長さが書いてあるけど,本当なのかな。測ってみよう!
![]() ![]() 【2年生】国語科「かん字のひろば2」![]() ![]() なかまの日では,自分らしさについて学習しました。
なかまの日の学習では,「自分らしさ」について学びました。ピンク色が好きで,あみものや料理が得意なカブッチという男の子とたたかいごっこが好きで青色が好き,プラモデルを作ることが得意なクワッペという女の子が周りの人から「男の子らしくない,女の子らしくない。」と言われて悩んでいるお話でした。子どもたちは,悩める登場人物に想いを寄せて最後は2人にお手紙を書きました。励ます言葉や自分の趣味や得意なことを伝えながら考える学習となりました。手紙を発表して,交流しました。
![]() ![]() |
|