京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:33
総数:309665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

山の家65 野外炊事その6

画像1
画像2
画像3
 5時前に夕食を終えてしまいました。今はおなかがいっぱいだけど,夜におなかがすかないかと少し心配です。

山の家64 野外炊事その5

画像1
画像2
画像3
 ほんとうにおいしいんです!緑いっぱいの自然の中で,友だちと食べる食事って最高ですね!

山の家63 野外炊事その4

画像1
画像2
画像3
 おいしいカレーライスができあがりましたよ!味くらべをしたいぐらいです。

山の家62 野外炊事その3

画像1
画像2
画像3
 どの班も協力体制ばっちりで活動しています。おいしくなあれ!

山の家61 野外炊事その2

画像1
画像2
画像3
 いい感じの火力になってきましたよ。さあ,カレーもごはんも水加減はどうかな?美味しくできあがりますように・・

山の家60 野外炊事その1

画像1
画像2
画像3
 食器やお鍋を洗う,野菜を切る,火床をつくるなど,それぞれに役割があり,班で協力して活動します。

山の家59 野外炊事が始まります!

 山の家の先生から手順を説明していただき,いよいよ野外炊事が始まります。とびっきり美味しいカレーライスを,班で協力して作ります!!
画像1
画像2
画像3

山の家58 宿泊棟3

 おひるごはんのあとは,リラックスタイム!それぞれの宿泊棟で楽しく過ごしています。2組女子の宿泊棟3です。笑い声が絶えません。
画像1
画像2
画像3

山の家57 塩ラーメンかカレーライスか!

画像1
画像2
 野外炊事でカレーライスを作るというのに,お昼のメニューもカレーライス!やっぱり塩ラーメンとごはんの方が人気でしたね。

山の家56 2日目のおひるごはん

 バイキング形式に慣れてきて,おかずを選ぶのも,食器を簡単洗いして返却するのも要領よくなってきましたよ
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 5年代休,3年社会見学
7/10 5年代休,ALT,放課後まなび教室終了
7/11 町別児童会
7/13 東寺写生会
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp