![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:678256 |
6年生 研修旅行<28>![]() ![]() ![]() 歴史博物館で大野市の歴史について学んだり,イトヨの里では,イトヨという魚の事や環境保全についても知ることができました。 また,美味しい水も飲ませていただきました。 「めっちゃ美味しい!」「もう一杯!」と,おかわりをしていました。 6年生 研修旅行<27>![]() ![]() 体育館をお借りしてお弁当をいただきます。 昼食のメニューは,おにぎりとハンバーグです。 たくさん歩いたので、お腹はペコペコです。 おにぎりを口いっぱいに頬張っています。 美味し〜い! 6年生 研修旅行<26>![]() ![]() ![]() 早速,お土産を購入している人も。 けんけら2つも買いました!羽二重餅が美味しそうです。 おうちの方からいただいたお小遣いを,大切に使うために工夫をしています。 大野城や武家屋敷にも足をのばして散策です。 9年生 学習確認プログラム![]() ![]() ![]() また,廊下には「テストの雰囲気を大切にしましょう。」という看板が置かれ,他学年の学園生も9年生のテストの雰囲気を大切にする様子がありました。 今後は,9年生が復習シートを活用して,今回の学習確認プログラム後の振り返りも怠りなく頑張ってくれることを期待しています。 6年生 研修旅行<25>![]() ![]() ![]() オリエンテーリングの諸注意を聞いてから,大野城をバックにハイチーズ! クラス写真を撮りました。 班ごとに出発です。「大野城に行くよ!」手をあげて横断歩道を渡る6年生。 交通安全に気をつけて,いってらっしゃい‼️ 6年生 研修旅行<24>![]() 宿泊先から30分程度で到着予定です。 バスの中では,「何を買おうかなぁ?」と話が弾んでます。 6年生 研修旅行<23>![]() ![]() ![]() 中華粥も用意して頂いています。 「オムレツがトロトロ〜。」「ご飯とみそ汁が合います!」とコメントしてくれました。 今日一日のエネルギーを注入です。 6年生 研修旅行<22>![]() ![]() 朝の集いでは,頭の体操。クイズが出題されました。 今日は大野市オリエンテーリングです。グループで考えた計画で行動します。 お土産を買うのも楽しみです。 6年生 研修旅行<21>![]() ![]() ![]() とても大きな望遠鏡です。 雲のきれまから,星や月が見られました。 アルクトゥールスとスピカという星が輝いていました。 月は明るすぎて,3秒ぐらいしか見ていられません。それでも,クレーターはハッキリと見ることができました。 奥越の星も思い出になり,心の中で輝いていることでしょう。 これで,本日の配信を終わります。 【給食室から】世界の料理〜韓国・朝鮮 ビビンバ〜![]() 〇麦ごはん 〇ビビンバ(具)肉と卵 〇ビビンバ(具)ナムル ○わかめスープ 〇牛乳 韓国・朝鮮の混ぜご飯【ビビンバ】が給食に登場しました。ごはんの食器から落ちないようにそーっと具を乗せる学園生の姿が見られました。野菜のシャキシャキ感,肉と卵の旨味がごはんと合わさり,食欲を引き立てます。ビビンバと共に提供された【わかめスープ】,チキンベースのスープにわかめ,たまねぎが入り,優しい味が楽しめました。 『マシッソヨ!』 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 |
|