京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:21
総数:336536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

3日(月)6年生 音楽の学習

 鍵盤ハーモニカやリコーダーを使った合奏の練習をしています。
画像1
画像2

3日(月)5年生 スチューデントシティ学習に向けて

 スチューデントシティ学習を始めました。今日は,「人はなぜ働くのか」について考えました。
画像1
画像2
画像3

3日(月)学習の様子

 6年2組は理科で,育てているジャガイモの葉を使って実験をしています。3組は,パズルに挑戦しています。4年生は国語で,説明文の段落の構成について学習しています。
画像1
画像2
画像3

3日(月)学習の様子

 2年生は生活科で,校区にあるお店や施設について話し合っています。6年生は算数で,分数のわり算の計算の仕方について自分の考えを発表しています。
画像1
画像2

3日(月)5年体育 ベースボール

 運動場でベースボールをしています。
画像1
画像2
画像3

3日(月)学習の様子

 3組は算数で数の学習をしています。1年生は国語で,物語文「はなのみち」の音読発表会をしています。
画像1
画像2
画像3

3日(月)朝会・児童集会

 朝会では,校長先生から交通安全についての話をききました。児童集会では,委員会からの話をききました。
画像1
画像2

1日(土)金管バンドクラブ アスニーこどもコンサート出演

 
画像1
画像2
画像3

6月1日(土)金管バンドクラブ アスニーこどもコンサート出演

 金管バンドクラブが「アスニー子どもコンサート」に出演させていただきました。今年度最初の発表です。今年度から入部した子どもたちも,一生懸命音を出していました。6年生の代表は,曲紹介もしっかりと行うことができました。
 たくさんの方におこしいただき,ありがとうございました。また,アスニーの方々をはじめ,お世話になった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

31日(金)6年家庭科 調理実習

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp