京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up37
昨日:21
総数:336573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

13日(木)読み聞かせ4年生

 図書ボランティアの皆様にお世話になり,今日は4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2

12日(水)すこやか学級 2年生

 2年生が地域の方と交流しました。歌を元気よく発表した後は,「げんこつ山のたぬきさん」などの手遊び歌を一緒に楽しみました。
画像1
画像2
画像3

12日(水)3年図画工作「ふんわりふわふわ」

 送風機の風の力を利用して楽しく動くように,ポリ袋やテープのつなぎ方を試したり,作り方を工夫したりしながらつくっています。
画像1
画像2
画像3

12日(水)4年理科「電池のはたらき」

 簡易検流計を使って,回路の電流の強さを測る学習をしています。
画像1
画像2
画像3

12日(水)3年国語「気になる記号」

 学校図書館の本を使って,身の回りのいろいろな記号や符号について調べています。
画像1
画像2

11日(火)プール清掃6年生

 6時間目は6年生がプール清掃をしてくれました。水泳学習に向けて,プールの中やプールサイドをきれいにしました。6年生の皆さん,学校の皆のためにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11日(火)プール清掃5年生

 5時間目に5年生がプールやプール周辺の清掃・整備をしてくれました。水泳学習に向けて,学校全体のためにがんばっていました。5年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11日(火)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(火)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(火)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp