京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up9
昨日:84
総数:906776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

明日から行ってきます!

画像1
明日から修学旅行です。
平和の集いに向けて,合同で練習を行いました。
歌も詩の発表も想いが届くといいですね。
画像2

ころがしどっじぼうる

画像1
画像2
画像3
体育科の学習で「転がしドッジボール」をしました。

内野チームと外野チームにわかれて戦います。

どうやったら,相手にボールを当てられるか
どうやったた,うまく逃げられるか
子どもたちなりに考えて活動することが出来ていました♪

学習のあとは…

画像1
画像2
画像3
学習が終わってから,みんなで教室を掃除しました。

床に落ちている折り紙の切れ端を,みんなで協力して拾ってくれたので,ピカピカになりました♪

かさねて チョキチョキ

画像1画像2
折り紙を広げてみると…あら不思議♪
おもしろい形が出来上がりましたね。

出来たかざりは,友だちと見せ合いっこして
次の作品に活かしました。

かさねて チョキチョキ

画像1画像2画像3
今度は,紙を重ねて切るかざりに挑戦です。

2・3回三角形に折って模様をかき,チョキチョキ…
細かい形にチャレンジしている子もいました♪

遠足その6

画像1画像2画像3
植物園の温室では,不思議な植物に出会いました。

何と…,○○○のにおいがするんです!!
答えは子どもたちに聞いてみてください♪

おって チョキチョキ

画像1画像2
今度は,まわしてグルグル切ってみました。
どんな形ができた…かな?

おって チョキチョキ

画像1画像2画像3
図画工作科で「チョキチョキかざり」の学習を進めています。

まずは,直線のかざりです。
折るところと切るところを確かめながら,チョキチョキ…

次は上から!次は下から!と楽しく切ることができましたね♪

体力テスト シャトルラン

画像1画像2
体力テストの計測をしました。

まず最初はシャトルランをしました。
4年生の時より,記録が伸びた子もたくさんいました。

友達の頑張っている様子を応援する姿も素晴らしかったです☆

2年生 生活科 学校たんけん

画像1
画像2
1年生が迷子にならないように,しっかりと手をつないでたんけんする姿は,とても頼もしかったです。

そのおかげで,今回の学校たんけんでは迷子になった子どもは
一人もいませんでした!

さすがですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp