![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931960 |
4年生 国語科 「新聞をつくろう」 その2![]() ![]() 完成した新聞を友達と交流し合いました!廊下に掲示します。また4年生のフロアに来られた際はぜひ見て下さい! 4年生 国語科 「いろいろな意味をもつ言葉」![]() ![]() 最後には国語辞典を使い「とる」以外にもいろいろな意味を持つ言葉を探し問題をつくり友達と出し合いました。 4年生 係活動 「ようこそノコギリクワガタ!」![]() ![]() 捕まえてきた子たちは新たな係を作ったり,早速飼育できる環境を整えたり,しっかり育てています。 7月の朝会![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作 すなやつちとなかよし
お水を使って,川を作る人がたくさん!最終的には,1年3組の島ができたようです。「みんなでつながって楽しい!」「こっちにもお水お願いします!」などの声がたくさん聞こえてきました。協力することの楽しさを味わえたね!
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作 すなやつちとなかよし
お天気に恵まれ,砂や土と仲良しになることができました。カップやトレイを使って,たくさん活動しました。
![]() ![]() ![]() おいしい楽しい 調理実習
家庭科の学習でゆでる調理実習をしました。
みんなで協力し,人参・ブロッコリー・キャベツを工夫してゆで,色鮮やかなカラフルコンビネーションサラダが出来上がりました。手作りのソースをかけて美味しくいただきました。 ![]() ![]() たてわり遊び![]() ![]() 本当に梅雨の晴れ間の15分間でしたが,みんな楽しくなかよく遊んでいました。 6年生 「いっしゅんの形から」
液体粘土を使うと,布や雑巾がつくりだすいっしゅんの形が固まります。見る向きや高さを変え,そこから見えてきたもの,イメージしたものを表現しています。
先週液体粘土で固めた布や雑巾に今日は色をつけていきました。子どもたちにはどのようなものが見えているのでしょうか。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 「科学センター学習」 その5![]() 来月に本物を見ることができるのが楽しみですね! |
|