京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:20
総数:698982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校図書館掲示 「自由研究のまとめかた」

 学校司書の方に自由研究のまとめ方の掲示を作っていただきました。この夏休みに向けて,参考図書となるものが分かるようにしたり,まとめ方が分かるようにしたりして掲示されています。 
画像1
画像2

6年生 図画工作科「「クランクを使って」

 クランクを使って,制作を進めています。子どもたちの発想豊かなそれぞれの工夫がたくさん見られ,完成が楽しみです。 
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「漢字の形と音・意味」

 漢字の部首の意味や,音について学習しました。漢字辞典を使って,漢字について理解を深めていました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「野菜の産地」

 教科書などの資料から,野菜の産地について調べたことをノートに書き留めていきました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「星や月(1)」

 星や月の学習をしています。星には明るさや色に違いがあることを学習しました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動「What day is it?」

 映像教材を活用しながら,英語に慣れ親しみました。聞こえてくるチャンツを覚え,たくさん声を出しています。
画像1
画像2

3年生 算数科「大きな数」

 一万より大きな数の読み方について学習しました。一万,十万,百万,千万といった位があること理解して,数を読むことができました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳科「いいところ みいつけた」

 自分のいいところ,友達のいいところについて考えました。友達のいいところをハートの紙に,いっぱい書きました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「水あそび」

 水の中を潜ったり,水の中からジャンプしたりして水に慣れ親しみました。顔を水に付けられるようになってきました。 
画像1
画像2

3組 七夕飾り作り

 七夕飾りを作りました。先日に願いを込めて書いた短冊とともに飾ります。 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 PTA10:00
7/8 SC
7/9 校内オリエンテーリング 午後特別校時 全校5校時 完全下校
7/10 銀行振替日 SSW 学校保健委員会15:30
7/11 フッ化物洗口
7/12 個人懇談会1日目 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp