京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:55
総数:1189637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

吹奏楽部,頑張っています

蒸し暑い中,文化系の部活動もそれぞれに頑張っています。美術室では美術部が,図書室では文芸部が,そしてコンピュータールームではパソコン同好会がそれぞれに活動をしています。
吹奏楽部は,7月6日のサマーコンサートそして,8月2日に行われるコンクールに向けて一所懸命です。
抽選組み合わせが決まり始めた体育系も含めて,特に3年生の活躍を期待します!
画像1
画像2
画像3

プール開き

本日からプール授業が始まりました。梅雨入り前ですが,水泳日和でした。
画像1

家庭・地域教育学級

心肺蘇生法 AEDの取り扱いと応急措置についてと題して取り組みました。本日は西京消防署救急隊の方に指導していただきました。
画像1
画像2
画像3

教育自習終了

未来の教職を目指す実習生の期間が終わりました。3人にとっては,あっという間の時間だったと思います。子の経験を活かして今後の人生に役立てて欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

陸上夏季大会

6月8日,9日西京極陸上競技場で,夏季大会が開かれました。
100MH,1500Mで優勝,3000Mで2位の好成績を収めました。
惜しくも入賞に届かなかった生徒もいます。
府大会も応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

西京区支部研修会

今日の午後は,支部研修(授業研修会)で西京区の全ての市立中学校がそれぞれの学校に行き学びを深めています。本校では,数学(1年生)と美術(2年生)です。
画像1
画像2
画像3

部活動見学

大勢の方が最後まで見学されました。吹奏楽部は1年生も含めて演奏もしました。
画像1

部活動見学

午後からは部活動見学,保護者会(実施する部活動)です。
画像1
画像2
画像3

学級懇談会

授業終了後に学級懇談会を持ちました。1,2年生は校外学習,3年生は修学旅行のビデオなども織り交ぜて学級の様子や進路などについて話しました。
画像1

道徳の授業

中学校では,今年度から道徳が教科化されました。松尾中学校では,昨年度も含めて重点化して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 1年読み聞かせ 生徒会委員会 社明運動ティッシュ配布
7/6 サマーコンサート(10:00〜松尾中体育館)
7/9 2年学習確認プログラム 部活動写真予備日
7/10 2年学習確認プログラム 学校保健委員会13:30〜 諸費引落日 修学旅行写真販売
7/11 個人懇談1 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp