クリーンセンターの見学1
社会科の学習で北部クリーンセンターに行ってきました。
映像を見たり,職員さんの話を聞いたりしながら,興味をもって
楽しみながら見学していました。
【4年】 2019-06-06 15:28 up!
まちたんけん
町探検に出かけました。校区内でも,行ったことのない場所が多い子供たちです。「ここ行ったことある。」「ここは,初めて来た。」と話しながら歩いていました。
【2年】 2019-06-06 07:06 up!
体育「リレーあそび」
体育ではリレー遊びをしています。子どもたちは「がんばれ!」と声を掛け合い,協力しながらバトンをつないでいました。
【1年】 2019-06-06 07:06 up!
プール清掃
本日午前中に,6年生の児童によるプール清掃が行われました。
プールの底や側面,プールサイドやオーバーフローの汚れを,ブラシやほうきを使ってこすり落としました。楽しく,熱心に掃除をしてくれたおかげで,プールがとてもきれいになりました。
プール開きが楽しみです!
【6年】 2019-06-06 07:06 up!
エコライフチャレンジ
ゲストティーチャーに来ていただき,環境の学習「エコライフチャレンジ」をしました。環境についてのクイズを解いたりしながら,興味をもって楽しく学習に取り組めました。
【4年】 2019-06-06 07:06 up!
算数「いろいろなかたち」
算数では様々な形の箱を使い,いろいろな形について学習をしています。今日は箱を積んだり,並べたりしながら乗り物や動物などの形を作る活動をしました。子どもたちは,「先生,お城ができたよ!」,「先生,飛行機ができたよ!」と楽しみながら学習をしていました。
【1年】 2019-06-06 07:05 up!
理科 植物を育てよう(1) 育つようす
5月の種をまいたホウセンカも
だんだん育ってきました。
今日は
「子葉が出た後,どのように育っていくか」
を確かめました。
子葉とは違う形の葉がでてきたことや
新しい葉が下の葉に重ならないように出ていることに
感心していました。
【3年】 2019-06-06 07:05 up!
あじさい読書週間
今日からあじさい読書週間が始まりました。
今年も中間休みに
図書員会児童と木いちごの会の方による読み聞かせがあります。
1日目の今日は図書室とフリールームに
たくさんに人が集まってくれました。
これからもいろいろなジャンルの本に
親しんでほしいと思います。
【学校の様子】 2019-06-06 07:05 up!
6年 音楽
リズムに乗って手拍子をしたり,チームごとに歌を歌ったりしています。元気な歌声が響きました。
【6年】 2019-06-06 07:05 up!
ぐんぐん育つよツルレイシ
5月に種をまいたツルレイシ。全員ではありませんが,いくつか発芽して,成長してきています。まきひげがのびてきているものもあります。子どもたちは,成長の様子に驚きながら観察していました。
【4年】 2019-06-06 07:05 up!