京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up51
昨日:72
総数:359659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

4年 京都御苑でお弁当を食べました

画像1
 21日,京都モノづくりの殿堂工房学習に行った後,京都御苑でお弁当を食べました。みんなから「おいしい〜!」という声が数多く聞こえました。
 前日まで雨が降っており,天気が心配でしたが,当日は晴天でよかったです。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習に行きました

画像1画像2
 21日に京都まなびの街・生き方探究館へ行きました。そこで、京都の優れたモノづくりを展示を見たり,係の人からお話しを伺ったりすることで知ることができました。
 また,工房体験学習ではLEDを作りました。みんな真剣に取り組んでいました。

第2回たんぽぽ集会

画像1
 本日,2回目のたんぽぽ集会がありました。今回は,「学校探検」として2年生が校内を案内してくれてました。グループに分かれて行動し,楽しく活動する様子が見られました。

スポーツテスト(ソフトボール投げ)

5月に入り,スポーツテストが行われました。
内容は立ち幅跳び,反復横跳び,50m走,ソフトボール投げです。
写真は全力でソフトボールを投げている様子です。
見ている友達から励ましの言葉をかけてもらい,
精一杯の力で投げていました。
画像1画像2

いざ!学校探検へ!

5月23日(木)にたんぽぽグループで行く学校探検がありました。
2回目のたんぽぽグループでの活動なので,緊張もなく,スタートから笑顔いっぱいで一年生を学校探検に連れて行ってあげることができました。
途中ではぐれてしまったところもあるけれど,そのままにせずに一生懸命探して合流している姿が頼もしかったですよ♪
画像1画像2

5/21(火)

画像1画像2
今日の給食は「コッペパン,牛乳,大豆と牛乳のトマト煮,ほうれん草のソテー,チーズ」でした。

5/20(月)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,さばのしょうが煮,野菜の梅おかか,いものこ汁」でした。

おみせやさんはたのしいな♪

画像1
 生活単元の学習で,「おみせやさん」をしています。
 今回はカードを使って,注文された商品と数を正しく渡せるように練習しています。

「りんごひとつください」
「少々お待ちください」
「はい,どうぞ」

 素敵な声が聞こえてきます。

学校探検の準備も頑張ってます。

5月23日に1年生と2年生のたんぽぽグループで学校探検をします。
それに向けて,各教室にカードを貼って,どんな教室なのかを分かるように準備をしました。
明日は本番!グループで仲良く学校探検できるかな?
画像1画像2

1年生を迎える会に向けて!!

画像1画像2
5月28日に1年生を迎える会があります。
そこで2年生からは1年生に歌をプレゼントします。
それに向けて練習をしました。
本番,2年生の気持ちが1年生に伝わるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp