京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up12
昨日:25
総数:397534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是「自走自在」

遠足3

画像1
画像2
画像3
お弁当をおいしく食べた後は,子どもの楽園でおもいっきり遊びました。
自分たちより小さい子たちには遊具を譲る姿も見られました。
汗だくになりながらたくさん遊ぶことができました。

遠足2

画像1
画像2
画像3
平安騎馬隊では馬を見ることができました。
運よく演技の練習を見ることができて,
馬の迫力を感じることができました。

遠足

画像1
画像2
画像3
岩倉北小学校から憩いの森まで2年生と手をつないで一生懸命歩きました。
2年生にリードしてもらいながら,最後の方はヘトヘトになりながらも
がんばりました!

3年生 下山

画像1
大文字山の山頂から下山しました。
下山も滑らないように気をつけながら声をかけあいました。
これからバスに乗って帰ります。(14:10頃)

2年生 いただきます!

画像1
画像2
宝ケ池北公園に戻ってきて、お待ちかねのお弁当タイムです!法の山をがんばって登ったので、お弁当もいつもに増しておいしいです!
朝早くからお弁当などのご準備ありがとうございます!おいしくおいしくいただきます!


3年生大文字山登頂

画像1
画像2
大文字山到着です!
全員で頂上に到着しました。京都市の景色を一望し、これから待ちに待ったお弁当タイムです。

無事登頂!

画像1
画像2
画像3
無事登頂!
景色のよい場所から京都市内をみんなで見ました。天気もよく京都タワーも見えました!途中、シカにも会えました!

いざ法の山へ!

画像1
画像2
画像3
いよいよ、1年生とお別れして法の山へ出発です!険しい山道にもめげずに、みんなで大合唱しながら頂上をめざして登ります!

気持ちのよい気候の中行ってきます

画像1
画像2
画像3
学校を出発して、仲良く手をつなぎ岩倉東公園まで到着!2年生がリードして楽しく歌やしりとりをしながら憩いの森を目指します!

1年生に学校行事の紹介をしたよ

画像1
画像2
画像3
 1年生に学校で行う行事の紹介をしました。5年生は張り切って発表していました。それをキラキラした目で1年生が聞いてくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 4校時授業(4−2以外) 食の指導4−2 長期宿泊5年
7/6 長期宿泊5年
7/7 長期宿泊5年
7/8 長期宿泊5年
7/9 5年代休日
7/10 5年代休日 SC
7/11 短縮校時 町別児童会(11:40)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp