![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:103 総数:589228 |
音楽集会
みんなの日に続いて体育館で
音楽集会を行いました。 みんなで歌ったり,音楽クイズを考えたり, 音楽を楽しむ時間になりました。 ![]() ![]() みんなの日![]() ![]() ![]() 今回はみんながすみやすい社会について考えました。 しょうがいがあったり,目に見えにくくても困っていたり, いろんな人が共に暮らす世の中で,自分にできることを見つけて 行動していこうと思ってくれた人がたくさんいました。 【1年生】 けんハモくん![]() ![]() 1年生 選書会
1年生初めての選書会がありました。
子どもたちは目を輝かせて図書室においてほしい本を選びました。 たくさんの本を見ることができ,とても楽しそうでした。 ご協力してくださった地域のみなさま,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 選書会でワクワク![]() ![]() 図書館に置いてほしい本をみんなで探しました。 面白そうな本がたくさんあって,なかなか選べない人もいました。 図書館に新しい本が並ぶ日が楽しみです! アイマスク体験をしました![]() 見えないことがこんなに怖いことだとは知らなかったと感想をもつ子もいました。 全ての人にとって住みやすいまちにしていきたいですね。 読聞かせスペシャル
本日昼休み読み聞かせの会スペシャルを開催して頂きました。
たくさんの子どもたちが学校図書館に集まり, 読み聞かせというより,楽しいショーを見せて頂きました。 日頃目にしているかもしれない本も,全く違う楽しさを知れたと 思います。これからその本を見つけるたびに,今日の読み聞かせの会を 思い出すことと思います。楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観〜6組
6組は道徳や国語の学習をしました。
保護者の方に授業を見てもらい,いつもとは ちがう雰囲気でいつも以上にがんばる姿, いつもよりテンションが上がる姿, 緊張する姿,いろいろな表情が見られました。 ![]() 道徳推進月間4![]() いつもの避難訓練〜ふだんがたいせつ〜 「ふだんがたいせつです。」とはどのような心構えを持つことなのかを考えることを通して,自分の生活を見直し,節度をある生活をしようとする態度を養う。 <6年> カスミと携帯電話〜たいせつな生活リズム〜 携帯電話を返したカスミの気持ちを考えることを通して,これまで自分の生活習慣を見直し,節度を守って生活していこうとする態度を養う。 ![]() 授業参観〜6年生
6年生は道徳と国語の学習をしました。
国語ではディベートの授業をしました。 はじめの主張,相談,最終弁論など, 相手の主張を聞いたうえで自分たちの主張を 練り直すなど,さすが6年生の学習でした。 ![]() ![]() ![]() |
|