![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:40 総数:498588 |
≪6年生≫ 調理実習「いろどりいため」![]() ![]() ![]() の単元で朝食のおかずを作りました。 たまねぎとにんじんとピーマン,ウィンナーを炒めました。 グループで手際よく調理し,片付けたり,分担したり工夫して実習できました。 6月28日 今日の給食![]() きつね丼の具のあぶらあげはだしのうまみがたっぷり入っていてとてもごはんによく合いました。 6月分の給食も今日で終わりです。 1学期の給食も残り16日です。 4年生 若狭宿泊学習 『ありがとう若狭!さらば若狭』![]() お世話になった若狭青少年自然の家に感謝の気持ちを持って、お礼を言いました。 これからバスに乗り込み、京都に帰ります。 『ありがとう若狭青少年自然の家』 4年生 若狭宿泊学習 『ファイナル バイキング』![]() バイキング生活との別れ・・・ 羽束師までの長い帰路を考慮した,野菜,果物中心のチョイス(揚げ物少なめ) 「エクセレント!!!」 そんなあなたには『キング(またはクイーン)・オブ・バイキング』の称号を! 4年生 若狭宿泊学習 『職人技』![]() 若狭塗り箸づくりです。 丹精込めて,一心不乱に磨き続けた結果・・・ 綺麗な模様が浮き立ちました。 磨くごとにピカピカになり、みんな嬉しそうにしていました。 4年生 若狭宿泊学習 『3日目朝食 〜あと2回〜』![]() 若狭バイキングも残すところあと2回・・・ 栄養のバランスをしっかり考えて納豆カップをチョイスしているあたりが渋いですね。 そんなあなたには「バイキング・マイスター」の称号を! 4年生 若狭宿泊学習 『3日目はじまりです』![]() 朝からシーツや布団の片付けをして、朝の集いに向かいました。 朝の集いでは、ラジオ体操をしたり、学校紹介をしたりしました。 学校目標などしっかり伝え,羽束師小学校の魅力を猛烈にアピールしました。 4年生 若狭宿泊学習 『2日目を振り返って』![]() 名残惜しい気持ちもありますが、後1日で若狭湾青少年自然の家ともお別れです。 それぞれが、しっかりふりかえりをして、次のめあてをもてました。 4年生 若狭宿泊学習 『キャンドルファイヤー』![]() 火の神から火の子が火ををいただいて、それぞれの思いを言葉にして伝えて、キャンドルに火を灯しました。 とても幻想的で静かなオープニングから・・・ 一気に元気爆発・・・ゲームあり歌ありダンスあり このまま夜通しマイムマイムを踊り続けるかの如く・・・でしたが, キャンドルの明かりと共に,終えんとなりました。 4年生 若狭宿泊学習 『夕食 ベスト・バイキンガー』![]() 色鮮やかな半透明のみずみずしいデザート・・・ そうゼリーです! 左から「ぶどう」「みかん」「ぶどう+みかん=マスカット味」 探究心旺盛な4年生は,ここでも味の科学を追究しているようです! 究極のバイキンガー(バイキングを食する人の意??)をめざして・・・ |
|