![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:432201 |
6年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() これから暑くなり,のどが渇いたとき 何を飲むと体に良いのか,糖度計を 使ってペットボトル1本に含まれる さとうの量を計算しました。 のどが渇いたときには,お茶を 飲むようにしたいですね。 【3年生】多文化学習![]() ![]() 【3年生】たし算の筆算![]() 6年生社会見学について
本日(6月28日)の6年生の社会見学は,予定通り実施いたします。午前7時45分学校集合です。遅れないようにお願いします。
6年生 算数「逆数だったんだ!」![]() わる数の分子が1でない時にどうしたらいいのか。 面積図で考え,線分図で考え,計算式で考え・・・。悩みに悩んで,悩みぬいて,「わる数の逆数をかけるんや!」と分かった時のすっきり感! これぞ,「考える算数」という授業でした! ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・わかさぎのこはく揚げ・チャプチェ・牛乳でした。
チャプチェは,韓国・朝鮮の代表的な家庭料理の1つで,はるさめと牛肉・いろいろな野菜を炒めた料理です。 ぜひ,お家でも作ってみてください。 ![]() ![]() 6年生 新出漢字![]() ![]() 書いて読んで,読んで書いて覚えます。 来週は7月,いよいよ学期末です。まとめの漢字テストもあります。毎日の宿題もがんばりましょう。 【2年生】大すきいっぱいわたしのまち(生活)![]() ![]() ![]() 保護者の方にも協力していただき,9つのグループに分かれて活動しました。 どの訪問先の方も,大変丁寧に対応していただき,たくさんの質問に答えていただきました。 みんな、緊張しながらもしっかりインタビューができたようで,大満足で帰ってきました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!! 【2年生】みずあそび!!(2年生)![]() ![]() ![]() 1年生の頃より顔をつけられるようになっています。 2年生になり「浮く」ことを頑張っているので,しっかり体を伸ばして浮く練習をしたいと思っています。 バタ足が上手な人もいて,どんどんお手本になってもらおうと思っています。 【2年生】薬用植物園に行きました(2年生)![]() ![]() ![]() 見たことのない植物をたくさん見せていただき,香りや触感を楽しみました。 一つ一つが珍しく目をキラキラさせて見学していました。簡単に行けない場所なので,とてもよい経験ができたと思います。 |
|