![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:15 総数:359474 |
非行防止教室
7月2日(火)に山科警察署のスクールサポーターに来ていただき,非行防止教室を行いました。
約束やルール,マナーを守り,正しい行動をする大切さを教えていただき,これから実践していこうとする子どもがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 第1回 まちたんけん!
6月28日(金)に生活科でまちたんけんに行きました。
今回は校区の北東エリアで,いろいろなお店を見ながら 東野公園で休憩をし,学校へ戻ってきました。 途中で見守りたいの人とも会い,身近で支えてくれている人たちの存在を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 風の力はどんなもの?![]() ![]() 前回のゴムの時と比較しながら学習を進めることができたね。次も頑張ろうね。 実践あるのみ!![]() 給食を食べた後に水道の前に行列を作ってみんなで確認しあいながら一生懸命歯みがきをしていました。 学んだことをすぐに実行する姿勢を今後も続けていこうね。 歯は宝物![]() ![]() どんな歯がいいかな〜と考えた後に,歯みがきをすることが健康を守ることにつながるんだよと教えていただきました。歯垢がたまりやすい場所を知って虫歯にならないように一生懸命歯みがきをしていました。 毎日続けて8020(80歳でも20本の歯)を目指そうね。 7/1(月)![]() ![]() 6/28(金)![]() ![]() ![]() 6くみ 朝の会の新しいダンス♪![]() ![]() 「おたまじゃくしダンス」です! 最後はみんなでカエルになって,息を合わせてジャンプします。 ぴょん!!!! 6くみ 生活 「雨の日のようす」![]() ![]() いつもはチョウやトンボがたくさん飛んでいるビオトープも,晴れの日とはすこし様子が違うようです。 降りつづく雨の音や,水面に揺れる雨粒の美しさを感じた1時間でした。 ゴムの力を使って![]() ![]() 今回はゴムの力を使って自分の車を決められた枠の中に入れるためにはどうしたら良いのかという事について考えました。友達と話し合ったり工夫したりして枠に入れようと試みていました。次第に「入った!」という歓声が大きく聞こえるようになりました。次の学習も頑張ろうね。 |
|