京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up23
昨日:55
総数:280538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 外国語の学習

ゲームをしている様子です。
画像1

5年生 外国語の学習

テビン先生と楽しく授業をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
外国語の授業の様子です。

グラウンドゴルフ教室

6月22日(土)土曜学習と並行して、グラウンドゴルフ教室を行いました。この教室は朱六体育振興会のみなさまの指導のもと行われます。
このグラウンドゴルフ、やりだすと結構はまるものです。子どもたちも真剣にボールをホールポストめがけクラブで打っていました。時間があっという間に過ぎていきました。
朱六体育振興会のみなさま、準備から当日の子どもたちの指導までありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 「大学生と勉強して」

6月22日(土)朱六小で、今年度2回目の土曜学習を行いました。この日は「大学生と勉強して、遊ぼう」を行いましたBBSのサークルの大学生が20名あまり参加してくれました。大学生のお兄さんお姉さんと一緒に過ごす時間は、子どもたちも楽しみのようです。さまざまな年代の人たちとのかかわりが、子どもが成長していく過程で必要であることを考えさせられます。
画像1
画像2
画像3

1,2年 水あそび

画像1
画像2
画像3
 今日は,水慣れの後,大文字をしました。友達と手をつないで大文字をする「水中花」にも挑戦しました。初めてとは思えないくらい上手に浮くことができていました。また,フラフープくぐりにも挑戦しました。全部のフラフープをくぐろうとがんばっていました。

【6年 図画工作】

計量図画の続き
画像1
画像2
画像3

【6年 図画工作】

三角フラスコを持ち上げたり,傾けたりして描いています。
画像1
画像2
画像3

【6年 自由サイレント掃除デー】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 自由サイレント掃除デー】

国語科「学級討論会」の話題から金曜日は「自由サイレント掃除デー」となりました。
話さずに取り組みます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会活動 3年LR フッ化物洗口
7/5 保健の日
7/6 PTA感謝の集い
7/8 PTA読み聞かせ 部活動 陸上総合 バトン
7/9 児童朝会 個人懇談会
7/10 個人懇談会 部活動 卓球 音楽
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp