![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:95 総数:673011 |
避難訓練
今日は,地震を想定した避難訓練を行いました。予測もしない事態が起きた時,慌てずに身の安全を確保しながら避難できるよう,あらかじめ体験しておく大切な学習活動です。
地震が起きた時に大切なことは,「ドロップ:まず低く」「カバー:頭を守る」「ホールドオン:動かない」です。この「ドロップ・カバー・ホールドオン」の訓練は,「シェイクアウト訓練」と呼ばれ,世界中で行われています。 「もしも」の時に慌てないように,日ごろからしっかりと心構えを作っておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 生徒会ボランティア
本年度の生徒会は「ボランティア」を活動の重点項目に入れていますが,そのひとつとして,「“届けよう 服のチカラ”プロジェクト」に参加します。これは,着なくなった子供服を回収して,服を必要としている難民キャンプの方々などに届ける取組です。今日は,このプロジェクトをやっておられる企業の方に来ていただき,お話を聞きました。自分たちの活動が,世界の役に立つというグローバルな取組です。ご協力,よろしくお願いします!
![]() ![]() 図書館で授業
1組が図書館で授業をしています。今日は,「夏に向けた料理」を調べています。たくさんの本の中から,参考になりそうな本を探しています。
図書館には,いろんな本がありますよ。活用してくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|