京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:20
総数:486293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

5年生 花背山の家36

5年生一行を乗せたバスが,先ほど「赤池」の交差点付近を通過しました。
間もなく学校に到着いたします。
ありがとうございました。

5年生 花背山の家35

5年生一行を乗せたバスは,順調に進んで学校に向かっています。
到着時刻を5時と予定していましたが,少し早く到着する見込みとなりました。
宜しくお願い致します。

5年生 花背山の家34

画像1
画像2
画像3
退所式を終えて,帰る時がやってきました。
大きな荷物を持ってバスに向かいます。

すると,花背山の家の方々がハイタッチでお見送りをしてくださいました。
「ありがとうございました!」「さようなら!」と元気な声で挨拶をしました。

神川小学校に向けて,バスが出発しました。

5年生 花背山の家33

3泊4日でお世話になった花背山の家。
山の家の職員の方々にも感謝の気持ちを伝えることができました。
いいお天気の中,退所式が行えました。


画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家32

ボランティアでお世話になった方々とお別れをしました。3泊4日の感謝を伝えることができました。一期一会。この出会いを大切にしていきたいと思います。

最後に,担任からそれぞれお話をしました。
5年生のこれからの活躍が楽しみです!!

画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家31

画像1
画像2
画像3
4日間の振り返りの時間です。
この4日間での自分たちの成長に気付くことができました。

5年生 花背山の家30

山の家生活最後のお昼ご飯です。
今日は,チャーハンかきつねうどんを選んで食べています。

山の家での生活にもすっかり慣れ,食堂では自分たちで用意し,片付けまでスムーズにできるようになりました。

このあとの振り返りで,自分たちでできるようになったことを自分たちでたくさん見つけて,4日間のいいまとめにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家29

画像1
画像2
画像3
いいお天気の中,みんなで仲良く活動しています。
今日はとても暑いので,木陰で休みながら進んでいます。
最終日も,最後までしっかりと楽しんできます!

5年生 花背山の家28

フライングディスクゴルフが始まりました!
自然の中にあるコースを,フライングディスクを投げながら回っていきます。
フライングディスクを専用のゴールに,いかに少ない投数で入れられるかを競うゲームです。
それでは,楽しんできま〜す!
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家27

画像1
画像2
画像3
ウッド写真立てが完成してきました。
3泊4日の思い出がたくさん詰まった,写真立てです。
この写真立てには,どんな写真がかざられるのでしょうか...!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp