![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:302600 |
3年 みんなちがう「うれしい場面」![]() ![]() 子どもたちはそれぞれ楽しんで活動しています。 どの作品も子ども一人一人の個性が表れています。おもわず 「みんなちがって みんないい。」とつぶやいてしまいました。 3年 理科は予想してから
ヒマワリとホウセンカの観察記録をとりました。
しかしその前にしっかりと予想をノートに書いています。 自分なりの予想を持ち,観察や実験に取り組むことは大切ですね。 ヒマワリの大きさに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 学習に励んでいます。
国語は物語文を読んでいます。
積極的に辞書を引いて読みを深めています。 算数は大きな数の計算。今日は×10についてまとめました。 子どもたちは数直線の数を答えるのが苦手な様子です。 ぜひ宿題点検してあげてください。 社会科は京都市のマップ作りを終え、学習をまとめました。 いよいよテストになります。今日の音読もしっかりと読んでおいてください。 ![]() ![]() ![]() 3年 梅雨です。外遊びができにくいです。
それなら係活動主体のゲーム活動です。
クラスの係活動が主体的に室内ゲーム遊びをしていました。 この笑顔です。 やはり子ども主体の活動はフレンドシップにつながるようです。 今週末はフレンドシップフェスティバルパート1も控えています。 今後の係活動が楽しみです。 ![]() ![]() 福西タイムだよ!レッツ玉ねぎ!![]() ![]() ![]() さぁ,次はどんな魅力を見つかるでしょう? |
|