![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:696804 |
給食室より![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ほうれん草のソテー 『ポークビーンズ』は、豚角切肉・玉ねぎ・人参を炒めて大豆を加えて煮、トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょうで調味して、煮込んで仕上げました。 『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草・コーンを炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『ポークビーンズ』は、豆がとてもやわらかくて、汁に豆の甘味があってとっても美味しかったです。『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草とコーンの甘さが合っていて、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。 3組 学校園
3組で育てているトウモロコシがずいぶん大きくなってきました。下の方には,大きな実がついてきました。
![]() ![]() ![]() 3組 生活単元学習「ピザを作ろう」
餃子の皮を使った簡単にできるピザを作りました。自分たちで盛り付けを考えてしました。
![]() ![]() 1年生 算数科「ひきざん」
引き算の計算をしました。数図ブロックを使いながら計算をしました。
![]() ![]() 2年生 国語科「
自分たちが見つけたものをワークシートに整理して,書いていきました。
![]() ![]() 3年生 体育科「水泳学習」
学習の流れを理解し,それぞれが自分のめあてにそって学習できています。
![]() ![]() 4年生 環境教育学習 4
最後はワールドルームで,環境にやさしい生活について,考えを交流しました。体験をして楽しみながら学習することができました。
![]() 4年生 環境教育学習 3
中庭では,ソーラーカー体験をして,一人一人乗って楽しみました。
![]() ![]() 4年生 環境教育学習 2
ワールドルームでは,自転車をこいでたくさん電気を発電させました。頑張って子どもたちは自転車をこぎました。
![]() ![]() 4年生 環境教育学習 1
日新電機の方に来ていただいて,ソーラーパネルなどを使って発電をしました。
![]() ![]() ![]() |
|