5年生 みさきの家宿泊学習(5)
大野浜に到着です。
太平洋を眺めることができます。
今から砂の造形作りです。
何ができるかな?
【学校の様子】 2019-06-28 18:02 up!
第69回『社会を明るくする運動』 標語の表彰
6月28日(金)に,「社会を明るくする運動」南区推進委員会におきまして,本学園生入選者2名と佳作の代表者1名を南区役所 ホールで表彰していただきました。おめでとうございます。
この社会を少しでも明るくしていくために,これからも頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2019-06-28 16:57 up!
5年生 みさきの家宿泊学習(4)
みさきの家の入所式です。
凌風学園の旗か元気にたなびいています。
所員さんから,
「みさきの家の3つの約束,
〇あいさつ
〇五分前行動
〇来た時よりも美しく
を守って活動してください。」とお話がありました。
みんなが気持ちよく過ごすためにルールを守って,活動します。
【学校の様子】 2019-06-28 14:02 up!
5年生 みさきの家宿泊学習(3)
みさきの家に到着です。
おうちの方に準備してもらったお弁当をいただきました。
この後は,入所式です。
【学校の様子】 2019-06-28 13:52 up!
5年生 みさきの家宿泊学習(2)
青空が見えてとてもいい天気です!
賢島に到着し,みさきの家へ向かう船に乗船して出発です。
甲板に出て,さわやかな海風に当っています。
日本の海岸の特徴でもある,リアス海岸を見ることができます。
【学校の様子】 2019-06-28 12:18 up!
5年生 みさきの家宿泊学習(1)
5年生は,今日から2泊3日のみさきの家野外宿泊学習です。
小体育館で出発式をし,見送りに来ていただいたおうちの方に元気に「行ってきます。」の挨拶をしました。その後学園前からバスに乗り出発。
心配していたお天気も大丈夫そうです。みさきの家での活動を楽しんでほしいと思います。
【学校の様子】 2019-06-28 09:16 up!
【給食室から】給食試食会
【学校の様子】 2019-06-27 11:28 up!
台風等に対する非常措置について
台風3号が発生し京都市に接近する,という可能性があります。
台風等に対する非常措置につきましては,4月に配布いたしましたおたよりをご確認ください。または,下記からご確認ください。
台風等に対する非常措置
【学校の様子】 2019-06-27 10:06 up!
凌風学園研究報告会【第1次案内】
本学園では,11月1日(金)に「研究報告会」を実施いたします。
各都道府県及び市町村教育委員会をはじめ,各学校の学校長様,教職員のみなさま等,広く教育関係のみなさまにご参会いただき,忌憚のないご意見,ご指導を賜りたく存じます。つきましては,ご案内を掲載しておりますので,右下の配布文書または下のリンクをクリックしてご覧ください。なお,9月頃に【第2次案内】で参加申込方法をお知らせ致します。
<swa:ContentLink type="doc" item="94549">凌風学園研究報告会【第1次案内】</swa:ContentLink>
【研究報告会】 2019-06-26 15:31 up!
第1回じゅにあミーティング
今年度初のじゅにあミーティングが24日(月)にありました。
児童生徒会本部の委員長さんたちに,ハッピースクール大作戦の取組や普段の活動のことなどを,4年生のきっずチーム代表者が教えてもらいました。
分からないことや困っていることを4年生が9年生に質問したり,9年生が4年生に分かりやすく話したりしていて,すてきでした。
今後も,よりよい学園をみんなでつくってほしいですね。
【学校の様子】 2019-06-26 07:51 up!