京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:31
総数:498151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【2年生】オリジナルレインボーカードをつくろう!

画像1画像2画像3
今日は,他校の先生方が,2年生の英語活動の授業を見に来て下さいました。今日は,オリジナルレインボーカードを完成させて,友達にプレゼントするという活動内容でした。みんな,楽しそうに生き生きと英語をつかってやりとりをする姿がありました。素敵なカードが完成しました!友達からプレゼントされて笑顔がいっぱいの1時間でした。

7月1日 今日の給食

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮です。

今日は1−3がランチルームで給食を食べました。
4時間目に学習した「まほうのたべかた」をしながら,
給食を味わって食べている様子がみられました。

画像1画像2

図画工作科「貯金箱をつくろう」(ひまわり)

身近な材料を使って貯金箱を作りました。牛乳パック,ペットボトルに色画用紙やマジックを使って,世界に一つだけの貯金箱を作ります。「動物の貯金箱にしようかな。」「僕は飛行機の貯金箱にしよう。」など,設計段階から楽しんで取り組む児童の姿が印象的でした。各々の個性が表れた,素敵な貯金箱の完成です。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 小学校英語教育推進校公開授業
7/4 避難訓練2時間目
7/5 5年社会見学
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp