京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up35
昨日:137
総数:933428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年生 体育 「高とび」 その2

画像1
画像2
助走や跳び方が上手になり,どんどん記録が伸びています!

しかし,中には壁にぶつかっている子も…
でもそんなときはICT機器で自分の動きを撮ってもらい,改善点を見つけます♪

5年生 花背山の家 4日目その5 〜魚つかみ〜

画像1
画像2
串のさしかたを確かめて,炭火でじっくり焼きます。焼き加減もなかなか難しいなぁ・・・。

5年生 花背山の家 4日目その4 〜魚つかみ〜

画像1
画像2
お手伝いしてもらったり,アドバイスをいただいたりしながら,魚をさばきます。うまくできたかな?

5年生 花背山の家 4日目その3 〜魚つかみ〜

画像1
画像2
捕まえた後は…,さばきます。
「命をいただく」ということをしっかり学びます。

5年生 花背山の家 4日目その2 〜魚つかみ〜

画像1
画像2
魚を追いかけ,てんやわんや・・・。
捕まえた後は鑑賞!?します。

5年生 花背山の家 4日目その1 〜魚つかみ〜

画像1
画像2
最終日の活動がスタートしています。魚つかみです!なかなかつかめず悪戦苦闘中!?

5年生 花背山の家 3日目その16 〜キャンプファイヤー〜

画像1
思い出の夜のはじまりはじまり〜🎶

5年生 花背山の家 3日目その15 〜キャンプファイヤー〜

画像1
画像2
最後の夜は,「キャンプファイヤー」です!

1年生 図画工作 ひもひもねんど

ねんどでひもを作って,つなげたりちぎったり・・・どうやったら長くなるのか考えながら,作りました。「かたつむりができたよ!」「虹を作ったよ!」など,いろいろな形に変身させました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 3日目その14 〜アスレチック〜

画像1
画像2
全力でアスレチックを楽しむことができました!まさに「冒険の森」です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 土曜学習会2
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp