![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:171 総数:918496 |
4年生 理科 「とじこめた空気と水」 その2![]() ![]() そこで今回はキットを使い,空気に力を加えると体積はどうなるのか実験をして確かめることにしました。 4年生 理科 「とじこめた空気と水」 その1![]() ![]() 最初に水と空気の違いは?との質問に見える見えない。水は触れるけど空気は触れない。など答えてた子どもたち 袋に空気や水を入れてみると空気を感じられる!水は空気と比べて重いな!と新たな発見も! これから空気と水に着目して実験をしていきます! 4年生 書写 「左右」![]() ![]() それぞれ似ている漢字ですが書き順が違います。毛筆ではその書き順に気をつけて書きました! 鉛筆で書く時も毛筆で書くよう書き順に気をつけれるようにしてほしいと思います! 4年生 体育科 「水泳学習」 その2![]() ![]() 目指せ25m! 4年生 体育科 「水泳学習」 その1![]() ![]() 少しずつ水に慣れてきたのと去年の感覚が戻ってきたのかどんどん泳力が伸びています! 4年生 国語科 「新聞をつくろう」 その2![]() ![]() 完成した新聞を友達と交流し合いました!廊下に掲示します。また4年生のフロアに来られた際はぜひ見て下さい! 4年生 国語科 「いろいろな意味をもつ言葉」![]() ![]() 最後には国語辞典を使い「とる」以外にもいろいろな意味を持つ言葉を探し問題をつくり友達と出し合いました。 4年生 係活動 「ようこそノコギリクワガタ!」![]() ![]() 捕まえてきた子たちは新たな係を作ったり,早速飼育できる環境を整えたり,しっかり育てています。 7月の朝会![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作 すなやつちとなかよし
お水を使って,川を作る人がたくさん!最終的には,1年3組の島ができたようです。「みんなでつながって楽しい!」「こっちにもお水お願いします!」などの声がたくさん聞こえてきました。協力することの楽しさを味わえたね!
![]() ![]() ![]() |
|