![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:91 総数:703077 |
1年生 国語科「音読」
音読を頑張っています。列ごとに,教科書を音読していきました。
![]() ![]() 4年生 算数科「1けたでわるわり算の筆算」
2けた÷1けたのわり算の筆算の方法を学習しました。筆算の意味を大切にしながら,筆算の方法を考えました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科「浄水場での水の作られ方」
資料をもとに浄水場で,水がどのようにきれいになっていくのかを学習しました。プリントを使って,それぞれの工程の役割についてまとめました。
![]() ![]() 5年生 国語科「新聞を読もう」
新聞の書き方に注目し,新聞の工夫を学習しました。グループで気が付いたことを新聞に書き込みました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「体積」
複雑な形の体積の求め方について学習しました。友達と説き方について説明し合って,理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科掲示「思い出の風景」
図画工作科で,小学校の思い出を風景を描くにあたって,廊下には,場面の構図や絵の方向性がわかるように掲示されています。自分たちでしっかりとイメージを膨らましていってほしいと思います。
![]() ![]() 6年生 理科「ものの燃え方」
実験の結果から,ものが燃えるときの空気の気体の割合がどのように変わるのかを考えてまとめました。
![]() ![]() ![]() 将棋部 2
先生が用意してくださった、詰将棋の問題を解きます。
熱心に、予習してくる子どもたちもいます。 ![]() ![]() ![]() 将棋部 1
家庭訪問期間のため、いつもより早く始めました。
![]() ![]() 給食室の様子 新献立メニュー「チキンとペンネのクリーム煮」
新献立メニューを調理していただきました。大きなしゃもじでしっかりと混ぜて,調理の温度も確かめながら作っていただきました。じっくりと作られたチキンとペンネのクリーム煮は,子どもたちに大好評でした。
![]() ![]() |
|