![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510313 |
鳥羽水族館2
子どもに人気だったのが魚たちと触れ合う体験です。「かたーい」「気持ちいい〜」と歓声をあげながら触れ合っていました。
お昼ご飯を食べるタイミングも自分たちで決め、館内のラリーをそれぞれの班が楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 鳥羽水族館
鳥羽水族館にやってきました。子どもたちは事前に自分たちで計画していた見学コースを見て回りました。セイウチやアシカのショーに、ジュゴン・スナメリ…。たくさんの生き物に囲まれ、目を輝かせながら回っていました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家3日目6「退所式」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家3日目5「掃除」![]() ![]() ![]() この後は退所式をして,いざ鳥羽水族館に向かいます。 体育科 てつぼうテスト (2年)
てつぼうの学習のまとめとして,技のテストをしました。
授業中や休み時間に精いっぱい練習している姿を見ていたので,できなかった技ができるようになった子の笑顔を見るとこちらもうれしくなりました。 うまくできたときは大きな拍手をしたり,歓声をあげたりと,見る側の姿勢もとても素晴らしかったです。 ![]() ![]() 4年みさきの家3日目4「朝食」![]() ![]() ![]() 大きく体調を崩す子もなく,みんな元気においしくいただきました。 この後は掃除をしてみさきの家を後にします。 4年みさきの家3日目3「朝の集い」![]() ![]() ![]() 今日は最終日です。みんなで声を掛け合いながら5分前行動も意識できるようになってきています。褒めることがたくさんある3日目になればいいなあと思います。 4年みさきの家3日目2「起床・荷物整理」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家3日目1「最終日の朝」![]() いよいよ最終日,最高の思い出を作って京都に帰りたいと思います。 4年みさきの家2日目15「反省会」(本日ラスト更新)![]() ![]() ![]() さあ,明日はいよいよ最終日。できたこと,まだできていないことがありますが,今日より明日がより良い日になるよう,80人の仲間と最後まで楽しく過ごしたいと思います。 このアップが本日最後の更新となります。本日もたくさんのアクセスありがとうございました。 |
|