京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up58
昨日:119
総数:866588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

明日から,4年生がみさきの家に行ってきます!

画像1
明日,2日(火)は朝7時10分に学校のなわとび広場(雨天:体育館)に集合をし,7時15分から出発式を行います。その後,7時40分に学校を出発する予定です。
いつもよりも朝の登校時間が早いですが,朝食をしっかり食べて,近くの友達と一緒に安全に気を付けて登校しましょう。天候が少し心配ですが,4年生みんなのパワーで,しっかり楽しんできたいと思います。今日は明日に備えて,ゆっくり休みましょう。

1年生 7月7日は・・・

画像1
画像2
画像3
今週の日曜日は7月7日,七夕です。1年生の子ども達も七夕の願い事を短冊に書きました。どんな願い事を書こうか頭を悩ませている子や,これしかない!!と早々に願い事を書く子といろいろでしたが,全員の分がそろったら,地域の方に毎年いただいている笹に飾りたいと思います。

7月になりました。

画像1
画像2
画像3
例年より遅めの梅雨入りとともに,7月に入りました。雨の降る日が多くなりましたが,学校の紫陽花は今満開の様子です。1年生の育てているアサガオにもきれいな花が咲き始めました。3年生が育てているヒマワリも大きく伸びてきています。夏休みまでおよそ3週間,夏休みを迎える頃には,ヒマワリもきれいな花を咲かせているかもしれません。

1年生 雨の日たんけん(2)

画像1
画像2
画像3
「あっ!かたつむり!!」「あめんぼも見つけた!」と,生き物も一生懸命探していました。1年生の晴れパワーが強すぎて,思っていたよりも雨は降っていませんでしたが,みんな大満足で雨の日探検を楽しんでいました。

1年生 雨の日たんけん(1)

画像1
画像2
画像3
先週は雨予報が外れ,延期になっていた「雨の日たんけん」を行いました。今日も1年生の子ども達が外に出ると,雨がだんだんと小降りになってきましたが,運動場にできた大きな水たまりに長靴で入ってみたり,かさやかっぱに当たる雨の音に耳をすましたりしました。

2年生 昨日はたくさんの雨が降りましたが・・・

昨日はとてもたくさんの雨が降りましたが,今日はだんだんと天候も回復し,青空も見えました。2年生が育てているミニトマトも,久しぶりの雨と暑い日差しをいっぱいに受けて,とても元気にしています。
画像1
画像2

5年生 スチューデントシティに向けて

7月12日(金)に予定しているスチューデントシティに向けて,いろいろな学習をしています。その中で,当日どのお店のどの役職で働くのか,これまで希望をとったり面接をしたりして進めてきました。今日は,最終的に決まった仕事を子ども達に発表しました。12日(金)の本番に向けて,これからもがんばって学習を進めていきたいと思います。
画像1

ニコニコタイム

画像1
画像2
今日は前回掃除をしていたたてわりグループが運動場,運動場で遊んでいたたてわりグループが掃除をしました。これでグループで集まるのは今年3回目になり,だんだんとグループのお友達とも気軽に話せるようになってきているようです。今日も6年生がグループのリーダーとして,とても頑張っていました。

4年生 1年ぶりに?

朝鮮第二初級学校のお友達と一緒に交流をしました。プールに入って,一緒に泳いだり,体を動かして遊んだりと,楽しい時間を過ごしました。その後,一緒に給食も食べました。毎日会うわけではありませんが,大切な友達と久しぶりに一緒に過ごせて楽しかったです。
画像1
画像2

1年生 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
カラーテスターを使って,歯についた歯垢がどのぐらい残っているのかを調べたり,正しい歯みがきの仕方を勉強したりしました。カラーテスターをかんで口の中で広げると,お口の中が!!!でも,これからどこをどんな風にみがくと,みがき忘れなく歯みがきができることを知ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 4年みさきの家
給食試食会
7/3 4年みさきの家
7/4 4年みさきの家
7/6 サマーコンサート

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp