京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:45
総数:699075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 体育科「水泳学習」

 とても蒸し暑い気候なので,気持ちよく水泳学習を行いました。バディを組んで,お互いに教え合いながら学習を進めています。 
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「本の魅力を紹介しよう」

 本の魅力を伝えるポスターを書いています。「千年のくぎにいどむ」で学習したことを使って,自分が選んだ本について書いています。 
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「糸のこをつかって」

 パズルのパーツを一つ一つ色をぬっています。集中して丁寧に塗ることができていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「本の紹介」

 本の紹介文の原稿を書いています。自分が選んだ本の良さが伝わるように,文章の構成を考えながら書きました。 
画像1
画像2

4年生 みさきの家 120 到着式

 たくさんのお家の方に迎えに来ていただきありがとうございました。
画像1

4年生 みさきの家 119 到着式

 最後に担任から今日の過ごし方,月曜日の持ち物などを確認して,到着式を終えました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 118 到着式

 学校長からは,この3日間で一人一人の協力が大きな力になっていくことを経験し,それを今後に生かしてほしいということを話されました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 117 到着式

 たくさんのお家の方に来ていただき,児童代表が終わりの言葉を話しました。今後の学校生活でもみさきの家での経験を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 116 到着式

 少し疲れた様子ですが,みんな無事に戻ってきました。代表の児童が司会を務め,到着式を行いました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 115 西大路四条通過

 子どもたちを乗せたバスは,15時57分ごろに西大路四条通過を通過しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 あいさつ運動 SC  児童との教育相談期間(〜11日)
7/2 委員会
7/3 代表委員会 SSW 4年環境学習
7/4 フッ化物洗口
7/6 PTA10:00
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp