![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:931986 |
1年生 国語 えをみてはなそう
教科書の絵を見て,相手に伝わるように話します。「なにがいますか。」「どこにいますか。」という質問に対して,「くまがいます。」「かわのちかくにいます。」などと,自分で考えて答えます。うまく話せましたか。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 みずあそび3
ペンギンやカエル・犬にも変身しました。少し寒かったけれど,「楽しい!」「まだやりたい!」という声が,たくさん聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 みずあそび2
水なれをします。歩いたり,走ったり・・・話を聞く時の切り替えは,しっかりできましたか?
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 みずあそび1
初めてのプール学習です。雨が怪しかったけれども,みんなの気持ちが勝ち,入ることができました!しっかり体操,足洗い・腰洗い・シャワーをして始まりです。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「電池のはたらき」 その2![]() ![]() でも実験はしっかりできてます! 4年生 図画工作 「魅力的!藤森神社へGO!」 その3![]() ![]() 完成した絵は今週末の土曜参観で飾ります!お楽しみに! プール開き
今日は,プール開きです。1年生は,初めての学校のプールにワクワク,ドキドキ。
朝は気温が低くて,入れるかどうか,心配していたのですが,3時間目になると気温も上がり,低水位での水遊びができました。水中かけっこをした後は,かえるや犬になって水の中を行ったり来たりしました。少し冷たかったですが,みんなとっても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽 「拍の流れにのってリズムを感じ取ろう」![]() ![]() リコーダー、ギロ、マラカス、クラベスの4つのグループに分かれて楽しく演奏しています♪ 教職員研修 救命救急講習![]() ![]() 伏見消防署から講師の先生に来ていただき,応急処置の仕方と心臓マッサージ、人工呼吸、そして、AEDの使い方について講習をしていただきました。 1年生 給食時間
今日の献立はハッシュドビーフ!ラッキー人参が入っていたよ!
![]() |
|