![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:54 総数:512812 |
朝の会(たいよう)![]() はっきり素敵な声でお話できるように頑張りましょう! 自立学習(たいよう)![]() ![]() ![]() スタンプラリー形式で自分で課題を選びながら,意欲的に取り組むことができました。 読み聞かせ(たいよう)![]() いろいろな動物が出てきて,子どもたちも嬉しそうに聞き入っていました。 6年生初の水泳学習(6年)
体育科の水泳の学習では,6年生になって初めての学習を行いました。授業の流れを確認しながら,水慣れから始めました。ビート板を使いながら感覚を取り戻している子もいました。自分の記録や新しい泳ぎ方に挑戦できるように取り組んでいます。
![]() ![]() 算数「分数÷分数」(6年)![]() 図工「平和ポスター作り」(6年)![]() 鏡山むすぶ学習「人をみつめる〜命を守る・私たちにできること〜」(6年)
鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)で,阪神淡路大震災について自分で決めた学習問題を解決するために調べ学習をしました。パソコンや本を活用して「なぜ,被害が大きくなったのか」などを調べていました。次の時間からは,調べたことをまとめていきます。
![]() 外国語活動(たいよう)![]() ![]() ![]() 「What fruits do you like?/I like 〜.」のやり取りにチャレンジしました。 毎回の学習後にふり返りカードを書いています。 次回の学習も楽しみにしていて下さいね! ふえたり へったり(たいよう)![]() エレベーターや車に,人に見立てた数図ブロックを置きながら,人数の変化と数について考えました。 交流学習 水遊び(たいよう1年)![]() ![]() ![]() 交流学習(水遊び)の様子です。 昨日学んだプールの入水までの流れや入水時の約束を確認しながら,楽しく活動に参加することができました。 |
|