![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:55 総数:496728 |
4年生 若狭宿泊学習 『ああぁ 若狭!』![]() この経験を今後の学校生活や家庭生活で活かせるよう・・・ がんばれ羽束師小学校4年生! 羽束師小学校4年生 若狭自然の家物語 −完− ドミノ!(ひまわり)
先日,「ドミノ…?」なドミノ遊びをしていたひまわり学級の児童たち。今日も「先生,見てください!」と嬉しそうに声をかけてきてくれました。見に行くと,今日はしっかりドミノ遊びでした。「大きな丸い形ができたよ。」「不思議な丸い形だね。」「なんだか動物に見えてきたよ。」「あっ,カエルみたいだ。」など,子どもたち同士で言葉が交わされた結果,ドミノに目と口が追加されてかわいいカエルドミノさんが誕生しました。この後,ばっちり綺麗にドミノ倒しは成功して,みんなでバンザイしました。
![]() スタートのかまえ(ひまわり)
ひまわり学級の高学年児童は,今年度から朝の陸上練習に取り組んでいます。6月はスタートのかまえを重視しています。はじめはぎこちなかったスタートでしたが,毎日コツコツと練習して,今ではかっこいい構えになってきました。「足が速そうな構えになってきたよ。」「速く走れそうな気がするね。」など,自分たちの自信にも繋がってきました。
![]() ![]() ≪6年生≫ He is famous.She is great.![]() ![]() だれになりきっているのか,考えながらクイズに取り組みました。 日本語と英語を比べて,語順の特徴にも気が付いていました。 ≪6年生≫ 調理実習「いろどりいため」![]() ![]() ![]() の単元で朝食のおかずを作りました。 たまねぎとにんじんとピーマン,ウィンナーを炒めました。 グループで手際よく調理し,片付けたり,分担したり工夫して実習できました。 6月28日 今日の給食![]() きつね丼の具のあぶらあげはだしのうまみがたっぷり入っていてとてもごはんによく合いました。 6月分の給食も今日で終わりです。 1学期の給食も残り16日です。 4年生 若狭宿泊学習 『ありがとう若狭!さらば若狭』![]() お世話になった若狭青少年自然の家に感謝の気持ちを持って、お礼を言いました。 これからバスに乗り込み、京都に帰ります。 『ありがとう若狭青少年自然の家』 4年生 若狭宿泊学習 『ファイナル バイキング』![]() バイキング生活との別れ・・・ 羽束師までの長い帰路を考慮した,野菜,果物中心のチョイス(揚げ物少なめ) 「エクセレント!!!」 そんなあなたには『キング(またはクイーン)・オブ・バイキング』の称号を! 4年生 若狭宿泊学習 『職人技』![]() 若狭塗り箸づくりです。 丹精込めて,一心不乱に磨き続けた結果・・・ 綺麗な模様が浮き立ちました。 磨くごとにピカピカになり、みんな嬉しそうにしていました。 4年生 若狭宿泊学習 『3日目朝食 〜あと2回〜』![]() 若狭バイキングも残すところあと2回・・・ 栄養のバランスをしっかり考えて納豆カップをチョイスしているあたりが渋いですね。 そんなあなたには「バイキング・マイスター」の称号を! |
|