5年 国語「きいて,きいて,きいてみよう」
先日,国語の学習でインタビュー活動をしました。
「話し手」「きき手」「記録者」に分かれてインタビューをしました。
同じ「きく」でも,それぞれの働きは違うこともおさえながら,
学びを進めていくことができました。
【5年生】 2019-06-17 18:56 up!
休み時間の様子
今日は雨で「みずあそび」がなくなってしまいました。
休み時間も雨が降っていましたが,「かごめかごめ」を大きな輪になってしていました。
【1年生】 2019-06-17 11:04 up!
はこでつくったよ
どのクラスでも「はこでつくったよ」を楽しんでいます。
箱の用意,ありがとうございました!
【1年生】 2019-06-17 11:03 up!
登下校の安全について
6月16日(日)に大阪府吹田市でおきました
交番襲撃事件については犯人が逮捕されたという報道がありました。
それぞれのご家庭でも週明けの登下校をご心配されたことと思います。
今回の事件については犯人の逮捕となりましたが
学校においても身の回りの安全についての指導を引き続き進めていきます。
ご協力をお願いいたします。
【校長室から】 2019-06-17 07:10 up!
大文字駅伝に向けて
大文字駅伝に向けて,家でのジョギングやストレッチなど,自主練習も頑張っているようです。6年生の廊下にある掲示板には,頑張った内容やタイムを貼り,みんなで共有しています。
【6年生】 2019-06-14 15:25 up!
修学旅行に向けて
修学旅行に向けて,しおりの表紙づくりをしました。広島に関係する資料を基に修学旅行のしおりの表紙を描きました。どのようなしおりが完成するのかとても楽しみです。
【6年生】 2019-06-14 15:25 up!
平和学習
平和学習では,ここまで調べてきたことを画用紙にまとめ,班ごとに発表しました。調べたことをみんなで共有し,たくさんの知識を身に付けてから修学旅行に行きます。
【6年生】 2019-06-14 15:25 up!
音楽
音楽の時間には,修学旅行で歌う「折り鶴」という歌を練習しています。歌詞に込められた意味を考えながら心を込めて歌う姿が見られました。
【6年生】 2019-06-14 15:24 up!
綱引き
試合を明日に控え,最後の練習に取り組んでいます。チームごとに団結し,真剣に綱を引く姿が見られました。明日の試合が楽しみです。
【6年生】 2019-06-14 15:24 up!
遠足 御室八十八か所巡り
いい景色が見れたり,崖があったりと,色々なことがありました。
【3年生】 2019-06-14 15:23 up!