![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392145 |
いろいろな かたちの かみから(1年)![]() ![]() 新体力テスト(6年)![]() ![]() 握力・反復横跳び・上体起こし(腹筋)・長座体前屈・ソフトボール投げ・立ち幅跳びの6種目実施しました。新記録を目指して挑戦していました。 20mシャトルランは後日学年の体育で実施します。 新体力テスト![]() ![]() ![]() 低学年・高学年に分かれて新体力テストを行いました。 天気が良く,暑い中ですが,どの学年も自分の力を精いっぱい出そうと頑張っていました。 校外学習 【2年】![]() ![]() 外国語活動(6年生)![]() 今日は,中学校の先生と一緒に学習しました。 先生の正しい発音を聞いて,みんなで真似をして発音しました。 最後は,「私は誰でしょうクイズ」をして,楽しみました。 学級討論会をしよう(6年生)![]() ![]() ![]() 聞くグループ,肯定・否定グループの3つに分かれて,討論をしました。 第一回目は,「小学生にスマートフォンは必要かどうか」について話し合いました。 思っていた以上に,互いに質問し合い,熱い議論を交わしていました。 「早く次の討論会をしたい」「このまま続きもしようよ」 と,学級討論会の魅力にどっぷりとはまった様子でした。 がんばって はしったよ![]() ![]() あさがおさんの めがでたよ![]() ![]() 毎朝,毎朝張り切って水やりをしていたある朝,かわいらしい芽が出たのを見つけました。 「先生,あさがおさんの芽が出ているよ。」「やったあ,わたしも。」 という元気な声が聞こえてきました。そして,今,みんなの芽が出そろいました。 さっそく,「見つけたよカード」に,そのことを書き表しました。勉強したてのひらがなも一生懸命使って,がんばって書いていました。 元気な1年生とともに,あさがおも元気に育ってほしいです。 眼科検診(6年)![]() 暗い保健室で目の状態を診てもらいました。 ハードル走パート2(6年)![]() ハードル走も3回目となりました。子どもたち同士で計測したり,スタートをしたりしています。ハードルの跳び方も上手くなってきました。 次回はハードルの高さが1段高いものに挑戦します。 |
|