京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:81
総数:467446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

6月5日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は,ごはん・牛乳・青椒肉絲・トマトとたまごのスープでした。

青椒肉絲は牛肉のうまみとピーマンの苦みがマッチしてとてもおいしかったです。

今日は2−1がランチルームで食べました。
しっかりと食べて,味わいカードをたくさん書いてくれました。

6月4日 今日の給食

今日の献立は,黒糖コッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・とうふと青菜のスープでした。
ソーセージと野菜のいためナムルは揚げたじゃがいも・ソーセージとにんじん・キャベツ・きゅうりを炒めたものです。すりごまの香ばしさと米酢を使ったさっぱりの味つけがこの時期ぴったりです。

今日は5−4がランチルームで食べました。
〜味わいカードより〜
・ソーセージと野菜のいためナムルはいろいろな具材が入っていておいしかったです。
・コッペパンがふわふわでおいしかったです。
・ソーセージと野菜の組み合わせがおいしかったです。

画像1画像2

6月3日 今日の給食

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さばのかわり煮・鶏肉と野菜の煮つけ・黒大豆でした。
だんだんと暑くなり,食欲が減ってきますが,しっかりと食べて暑さに負けない体づくりをしてほしいと思います。

今日は5−3がランチルームで給食を食べました。
〜味わいカードより〜
・鶏肉と野菜の煮つけのじゃがいもに味がよくしみていて,やわらかくておいしかったです。
・黒大豆がカリカリでおいしかったです。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 4年生宿泊学習(国立若狭湾青少年自然の家)
6/27 4年生宿泊学習(国立若狭湾青少年自然の家)
6/28 4年生宿泊学習(国立若狭湾青少年自然の家)
7/2 小学校英語教育推進校公開授業
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp