京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部1年 校外学習

中1全員で京都大学桂キャンパスに来ています!!
遊具やフリスビー、シャボン玉などで大いに楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 家庭科「調理実習」

今日のメニューはぶりの照り焼き・小松菜のゴマ和え・すまし汁です。

ぶりの照り焼きはしっかりと味が付いて美味しく頂きました。
画像1
画像2

英国ロイヤルバレエ団からお越しいただいています3

午後からは中学部1年生の生徒が、一緒に活動しました。

今度上演する「ドンキホーテ」を題材に登場人物になりきって、バレリーナの人たちと一緒に活動をしました。

暑かったですが、とっても充実した時間でした。
画像1
画像2

英国ロイヤルバレエ団からお越しいただいています2

 お昼休みに,自由参加で活動をしました。
 「白鳥の湖」の曲にあわせて体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会を開催しました

 給食試食会を開催しました。
 栄養教諭から給食についてのおはなしを聞いていただいたあと,参加者の皆さんで配膳をしていただき,和やかな雰囲気の中,給食を試食していただきました。
画像1
画像2

英国ロイヤルバレエ団からお越しいただいています

 今日と明日,英国ロイヤルバレエ団よりお越しいただき,児童生徒の学習や教職員の指導にお越しいただきます。
 今日の午前中は,小学部の4・5・6年生が活動しました。
 楽しそうに体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

ワーク製品のお買上げありがとうございます

 本日の参観日にあわせて,ワーク製品の販売を行いました。
 多くの方にお買い上げいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

第37回京都市PTA連絡協議会研修会が開催されました

 6月12日(水)に,「新しい時代のPTA〜市P連の今とこれから〜」をテーマに,第37回京都市PTA連絡協議会研修会が開催されました。
画像1
画像2
画像3

小学部1年生 水泳学習に向けて

 はじめての水泳学習に向けて,水泳帽をかぶる練習や濡れたサンダルで歩く練習をしました。
 屋上の大きなプールを見に行ってワクワクいっぱいの1年生。
 来週,晴れますように!!
画像1
画像2

小学部4年訪問教育「さわってみよう」

プチプチ,水袋,パン粉を使って感触遊びをしました。
隠された素材が登場すると,真っ先に触ってみたり,「これはなんだろう?」と不思議そうに見たり…
手をたくさん動かし,感触を確かめました。
笑顔もたくさん見られました☆

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 (小2)校外学習
学校預り金振替日
介護等体験(小)
教育実習
歯の衛生週間
西の風
6/26 教育実習
スクールカウンセラー来校
(中2)校外学習
ボランティア養成講座
歯の衛生週間
6/27 教育実習
歯の衛生週間
6/28 教育実習
歯の衛生週間
7/1 対象体重(小)
教育実習

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp