![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470859 |
『修学旅行事後学習』![]() ![]() ![]() 『体育大会取組スタート』![]() ![]() ![]() 今後は、各種目のエントリー決め、団決定、応援リーダー会議、結団式と、取組を進めていきます。学級や学年をこえた交流や親睦を深め、各自が主体的に考えて行動できるように、また、様々な取組の運営をしっかり行う力をつけられるように頑張りましょう! 『進路だより第10号』
進路だより第10号をアップしました。
オープンキャンパスや学校説明会など、夏休み中に行われる日程も案内されています。実際に足を運ぶよい機会です。是非、有意義に活用してください。 進路だよりは、<swa:ContentLink type="doc" item="94500"> こちらから</swa:ContentLink> もご覧いただけます。 プールそうじ
今日で3日間の第2回定期テストが終了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
午後からは,来週から始まる水泳の授業に備えて1年生の女子全員でプールの掃除をしてくれています。水泳授業も始まるし,梅雨入りは少し遅れていますが,夏はそこまで来ていますね。 ![]() ![]() ![]() 第2回定期テスト
本日より、第2回定期テストが始まり校内はピィーンと緊張した雰囲気が張り詰めています。生徒の皆さん、学習の成果が発揮できるように頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 『教育実習〜1・2年〜 & テスト前日』![]() ![]() 明日から3日間は、定期テストです。教育実習は21日(金)までの予定ですから、実習生の授業は、今日までとなりますが、学校にはあと3日間来てくれます。残り少ない期間ですが、最後までどうぞよろしくお願いします。 さて、いよいよ明日からの3日間は第2回テストです。今日の放課後も多くの人が学習会に参加して学習に励んでいました。体調を崩さないように気をつけて、精一杯頑張ってください。 再度、時間割を確認しておきます。 <swa:ContentLink type="doc" item="94194">こちらから</swa:ContentLink> ご覧いただけます。 『第1回進路説明会 & 進路だより第9号』![]() ![]() 今回は、下記の通り高校から先生をお招きして、それぞれの特色をお話いただきました。進路選択に向けて、とても参考になったことと思います。 公立高校より 京都府立北嵯峨高等学校 総務企画部 西 純平先生 京都市立京都工学院高等学校 教頭 尾崎嘉彦先生 私立高校より 京都成章高等学校 校長 吉竹浩克先生 「自分を知る」「相手を知る」「将来の夢を持つ」という進路の3本柱のもと、未来社会をたくましく生き抜く力、また、未来社会で貢献できる力をつけるために、どのような進路展望を描くのか、を主体的に考えていってほしいと思います。 そのために、まずは義務教育を終える中学校卒業後の進路を、自分自身がしっかり希望できるように、準備を進めましょう。 本日は、お忙しい中、本校にご来校いただきお話いただいた高等学校の先生方、ありがとうございました。 また、午後から雨が降り出し、お足元の悪い中、多数の保護者の方々にもご来校いただきました。ありがとうございます。子供たちひとりひとりのために、最もよい進路選択ができますように、今後ともどうぞよろしくお願いします。 ※進路だより第9号をアップしました。 こちらから もご覧いただけます。 『陸上競技部 夏季大会』![]() ![]() 出場した選手は、皆自己ベスト更新を目指して、精一杯頑張りました。結果、下記の種目で見事、入賞しました。 女子200m 第2位 3年K・Aさん 記録27.39 7月28日29日に行われる府大会の出場権を得ることができ、さらに上位の大会出場を目指していってほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。 『教育実習 〜2年〜』![]() ![]() 『教育実習 〜3年〜 & 第2回テスト1週間前』![]() ![]() ![]() なお、授業の様子は、随時、紹介します。 また、本日、第2回定期テスト(6月19日〜)1週間前になります。 先日にもお知らせしたとおりですが、時間割は <swa:ContentLink type="doc" item="94194"> こちらから</swa:ContentLink> もご覧いただけます。 しっかり、日頃の学習の成果を発揮できるように、しっかりと準備をしてください。 |
|