![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:502 総数:536643 |
6年 修学旅行に向けての係活動![]() リーダー 生活 保健 バスレク 夜レク それぞれの係活動が修学旅行に向けて,最後の準備をしました。自分の係に責任を持って,最高の思い出を作ってほしいと思います。いよいよ修学旅行はあさってからです。 ★久我の杜ギンヤンマ第16号!飛翔!(2019/06/18)![]() 今朝,第16号!飛翔! 彼は,旅立ちの時ではない!と判断しているのかのように,指にとまったまま。 時折,羽をブルブルと震わせる。 あまりに長くとまっているので,中庭のツルレイシの支柱にとまらせて,彼の判断を待つことにしました! 残るヤゴは,いよいよ,1匹です! 歯みがき指導
保健室の先生に来てもらって,正しい歯の磨き方の学習をしました。
カラーテスターを使って歯の磨き残しを確認し,丁寧に磨いていきました。 最初は真っ赤だった口の中も,最後にはとてもきれいに! おうちでも上手に歯みがきが出来ているかの声掛けをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ★5年!算数・同じものに目をつけて!(2019/06/17)![]() ![]() 算数の問題解決のためのツールとして,低学年の時からいろいろなツールについて学びます! 絵 図 テープ図 関係図 線分図 面積図 など。 今日の問題解決のためのツールは,線分図でした! 線分図を書きながら,数量関係を適切に把握し,問題解決をしていきました! ★ミニヒマワリがはやくも開花!!(2019/06/17)![]() ![]() ![]() 西玄関で育てているミニヒマワリがはやくも開花! その他の植物たちも,スクスク元気に育っています! ★5年!スーパーリアル自画像完成!(2019/06/17)![]() 時間がかかりました! やっと完成です! スーパーリアル自画像が完成しました! 隙間の時間に,京都ぬり絵をしました! ★5年!バケツ稲!背丈30cm!(2019/06/17)![]() 5年!バケツ稲!背丈30cm! 台風のような天気だった,土日。 バケツ稲の苗が倒れてしまっているのではないかと心配していました! が,しかし,すべての苗が背筋を伸ばして,立派に立っていました! 生育も順調そうです! ★久我の杜ギンヤンマ第14,15号!飛翔!(2019/06/17)![]() 今朝,第14号!第15号!飛翔! 実は,この羽化したギンヤンマが抜け殻にとまっている写真は,演出なのです! トンボは羽化してしばらくすると,自ら飛んでいきます! 朝,ギンヤンマ羽化ケースをのぞいた時には,羽化したギンヤンマは,常に,ケースの壁面にとまっています! それを捕まえて,写真のように自らの抜け殻にとまらせてシャッターを切っているのです! そして,その後,中庭に移動し,さらに,指にとまらせる演出をし,シャッターを切っているのです! 今朝の第14号,第15号は,ひょっとすると,昨日,羽化したのかもしれません! 中庭に移動し,指にとまらせると,すぐに,元気よく,飛んで行ってしまいました! 残るヤゴは,いよいよ,2匹です! ★6/17★教室PCトップページ!(2019/06/17)![]() 6月17日 薩摩の日 1866年,イギリス公使が薩摩藩を訪問した日! 教室PCトップページ 画像情報もつけくわえて,バージョンアップ! なんと,すばらしいっ! 3年生の出題者が登場! 動力飛行機を発明したライト兄弟! ライト兄弟とは,兄・ウィルバー・ライト 弟・オービル・ライト 1903年12月17日! 人類初の動力有人飛行の目撃者は,たったの,5人! 飛行機名,フライヤー1号! 飛行距離,36メートル! 飛行時間,12秒! 飛行高度,3〜5メートル! パイロット,弟・オービル・ライト! 同日 飛行距離,260メートル! 飛行時間,59秒! 飛行高度,3〜5メートル! パイロット,兄・ウィルバー・ライト! さらに,2年後! 飛行距離,45000メートル!(45キロ) 飛行時間,38分! すごいぞっ! ライト兄弟!! ★5年!音楽・鑑賞の学習!(2019/06/14)![]() 5年・音楽鑑賞の学習です! 鑑賞曲は, ベートーベン 交響曲第6番田園第1楽章 田舎に到着したときの愉快な感情の目覚め ゆったりとながれる音楽を聴きながら, 学習プリンとの課題にそって, 自分の思いを書いていました! |
|