![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:95 総数:518392 |
交通安全![]() ![]() 6月21日・鶏肉ととうふのくず煮![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮 ・もやしの煮びたし ・ももゼリー(追加しました) ★子どもたちの感想から 「けいにくととうふのくずにがおいしかったです。いつもおいしいこんだてをつくってくださり,ありがとうございます。」(3−4) 「もやしのにびたしがしるをやさいがすってて,やさいがおいしかったです。」 (2−3) ★今日のランチルームは,5−3でした。給食前に「水分とってますか?」をテーマに学習しました。 5年生 国語「きいて,きいて,きいてみよう」![]() 5年生 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」![]() 5年生 体育「マット運動」![]() 6月20日・さばのかわり煮![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・黒大豆(カリカリ) ★子どもたちの感想から 「さばのかわりにのたれがおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」(2−2) 「けいにくとやさいのにつけのじゃがいもとけい肉がおいしかったです。また出てほしいです。」(2−3) アートマイルプロジェクト![]() 6月20日・ソーセージと野菜のいためナムル![]() ![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふと青菜のスープ ★「ソーセージと野菜のいためナムル」のキャベツとにんじんは,スチコンで蒸して使用しました。 ★子どもたちの感想から 「ソーセージとやさいのいためナムルがおいしかったです。また,つくってください。」 (2−2) 「とうふとあおなのスープが,いろんなものがはいっててよかったです。」(2−3) 6月19日・ランチルーム(5−2)![]() ![]() 給食前に「水分とっていますか?」をテーマに学習しました。 ・体の中の水分の割合について ・1日に必要な水分について ・水の働きについて ・清涼飲料に含まれる砂糖について等々 6月18日・青椒肉絲![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チンジャオロースー ・トマトと卵のスープ ★チンジャオロースーは,漢字で書くと「青椒肉絲」と書きます。【青椒】(チンジャオ)は,唐辛子(現代では,ピーマンやししとう)の緑色の野菜を指し,【肉絲】(ロースー)は,細切りのことを指します。つまり青椒肉絲とは,ピーマン・肉などの細切りを炒めた料理のことを言います。 ★今日の産地は・・・ たまねぎ・・・兵庫県・ピーマン・・・宮崎県・トマト・・・奈良県 牛肉・・・北海道・鶏卵・・・滋賀県です。 ★子どもたちの感想から 「ぼくは,ごはんの甘みやチンジャオロースーのかみごたえがおいしかったです。」 (6−1) 「ぼくは,トマトとたまごのスープでトマトがあまり好きではないけど,おいしく食べることができました。」(6−3) |
|