![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:453646 |
たいよう教室の掲示板![]() ![]() 和(なごみ)献立![]() ![]() 麦ごはん きびなごのこはくあげ ほうれんそうのにびたし 若竹汁 でした。 きびなごは,春から夏にかけておいしくなる魚で,体の横に銀色の帯があるのが特徴です。衣のサクサクとした食感を楽しんでていました。 若竹汁は,春が旬の「たけのこ」と「わかめ」を使いました。たけのことわかめは相性がよく,「であいもん」といわれています。 5年 山の家 36
フライングディスクゴルフです。
風にながされてねらった方へ飛びません。力の調節が必要で,みんなはそれを楽しんでいます。 ![]() ![]() 5年 山の家 35![]() ![]() ![]() 所員の先生から,投げ方のコツを教わり,的をめがけて投げています。コースをまわるうちに,少ない回数で的に入るようになりました。 5年 山の家 34![]() ![]() 5年 山の家 33![]() ![]() ![]() 5年 山の家 32![]() ![]() ![]() 5年 山の家 31![]() グループで協力して問題をときながら山道を歩いて行きます。空気がおいしくて、気持ちのよい山の中。気をつけて行ってきます。 5年 山の家 30![]() ![]() 今年は,全員そろっての山登りではなく,グループごとに自分たちの力で山道を歩いてきます。子ども達は出発前少し緊張してました。ポイントごとに引率教員が見守っています。地図をたよりにしながら,グループで協力しながら進んで行く必要があります。この2日間で学んだ協力することの大切さを,生かしてほしいと思います。 5年 山の家 29![]() ![]() 朝の集いを行い,今日の活動の確認をしました。三日目のスタートです! |
|