![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591705 |
【1年生】 かたちのなかまわけ![]() ![]() おうちで用意してくださったはこをグループでもちよって仲間に分けました。 どんななかまにわけたの?というと,自分たちの言葉でお話してくれる子どもたちです。さいごはみんなで「はこのかたち」「つつのかたち」「ぼおるのかたち」などと名前をつけました。 【1年生】 体ほぐしの運動
雨で鉄棒あそびができなかったので,体育館で体ほぐしの運動を行いました。ペアになって一緒にストレッチをしたり,グループでフラフープくぐりをしたりしました。友だちと体を触れ合わせることも大事なコミュニケーションの一つです。ストレッチでは,友だちの体格や柔軟性によって引っ張る強さも違ってきます。相手のことを思って考えながら体を動かす・・・そんなことも学びの一つになればなぁと思います。
![]() ![]() 【1年生】 水なれ![]() ![]() ![]() 【5年生】体育科 ベースボール![]() ![]() ![]() たてわり遊び
火曜日のロング昼休みを利用してたてわり遊びを行いました。運動場では,おにごっこやしっぽ取り,教室ではフルーツバスケットなど6年生がリーダーとなり上手に遊んでいました。
![]() ![]() プール掃除 【6年生】
毎年恒例の6年生によるプール清掃を行いました。これまでに溜まった汚れを,たわしやブラシでしっかりとこすって取りました。ピカピカになり,これからの水泳学習に気持ちよく取り組めると思います。6年生,ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 【6組】給食当番![]() ![]() 【3年生】京都市のまちの様子![]() ![]() 体力テスト 6年
体力テストをしました。ソフトボール投げや反復横とびなどをしました。普段とは違う運動なので戸惑っている子もいましたが,みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】理科 メダカの誕生
理科でメダカの誕生を学習しています。今日は,雄雌の特徴をノートに書いて学んでいました。子どもたちは,教科書を見て一生懸命特徴を探していました。
![]() ![]() |
|